夜ぐっすり眠れない、眠りが浅い、その原因背骨の歪みかも?

こんにちは😃

温もりヨガサロンひよこ🐤インストラクターのmayuです😊

 

身体の大きな部分を占める背骨
身体を支えるのにとても重要なところですよね💡🏋🏻‍♀️

 
 

 背骨が歪んでいると呼吸が浅く入りずらかったり、自立神経の乱れからイライラしてきたり身体に不調がでてきたりとマイナスな気持ちになりますよね😰

 

私、昔は背骨の歪みから眠りが浅くなって、呼吸もよく出来ていなかったようです😰ヨガを始める前はいつもこんな状態でした😖

  

 パソコンや携帯だったり同じ体勢で座り続けていたりすると慢性化してしまうのも原因ですよね、、

 
 
 
  毎日立ったり、歩いたり、走ったりなど日常生活の中で、人の身体は地面からの衝撃をたくさん受けています。

  

 歩く👟走る🏃‍♀️などの運動のときの衝撃は膝や足首で吸収しているイメージですが、実は背骨が80%〜90%も衝撃を吸収しているそうです👀!!
  膝や肩、首等、他の関節に痛みがあっても背骨を整えると痛みが軽減されることがあるんです。
身体の大部分を占める背骨、
 凝り固まってしまわないようにほぐして動かしてあげましょう💟

 

 背骨ヨガで特に凝り固まりやすいところを動かしヨガブロックなど使ってほぐしていくことで歪みの解消や自立神経の乱れも整えていきましょう🙆✨
 

レッスンもお待ちしてます💖

  • Pocket
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

kay★エビデンスが未来をつくる
アロマワークショップ今回で最後です❗️💠12月は飾ってもおしゃれ✨ボタニカル🌿アロマキャンドルを作りましょう🎄💐
冷えについて
フットワーク軽いといいよね😊
太陽礼拝(S)と大地礼拝(E)受けてみました♪
来てればどーにかなってくもの😊
いまここ🌃
noimage
今夜はクリスマスイブです「本当に欲しいものはなんですか?」真実は表面には表れず、内に潜む。
秋の味覚、甘くて美味しい○○がゴボウに匹敵する食物繊維でルンルン🎶  疲れを残さない為にやっている2つのこと✨✨
noimage
kay★woman’slifeをヨガクラスに取り入れたい
kay ミラクルなアクシデントで怒り心頭!!怒りは90秒で消えてなくなるを検証をするVOL①
kay 大坂なおみ選手から学ぶ、意識を持って成熟を目指す
氷柱見にいってきました✨プチ事件も楽しめた半日♪

HOME

TOP

-->