ごま油でうがい?!手軽な美容法♪

ぬくもりヨガサロンひよこのみなさん、

ブログを読んでくださっているさん、

こんにちは♪

インストラクターのMORIKOです(^^)

 

インドには古くから伝わる

アーユルヴェーダという

伝統医学があります。

 

そのアーユルヴェーダで

ごま油を使うマッサージや

うがい法があります♪

 

ただ、このごま油ではありません。

%e3%81%94%e3%81%bex

太白胡麻油(たいはくごまあぶら)です☆

%e3%81%9f%e3%81%84%e3%81%af%e3%81%8f

太白胡麻油は、

料理でよく使うごま油より、

香りが少なく、

色がつかず、

頭・体・顔にも塗ることができます♪

 

加熱処理をしてから使うと

更に効果が高まります♪

 

加熱処理をすると、

老化原因の活性酸素を除去する

セサモールやセサミンという成分が育成され、

その成分を酸化しにくくしてくれます☆

 

また、余分な水分が抜けて、

触感が軽くなり、浸透力が高まるそうです!!

 

私は・・・

加熱処理しないで

使っていました(笑)

 

そのまま使用しても、

問題ありませんが、

確かに少し油っぽさが

残る気がします(^^;)

 

☆太白胡麻油の加熱方法☆

1.弱火で約120℃くらいまで熱します。

2.5分ほどその温度を保ちます。

※フタをすると水滴が入ってしまうので注意

3.冷めてからビンに入れる

 

まずは手の平に少し塗って、

5分から10分置いて見て下さい☆

その後、きちんと洗い流す。

手がしっとりします(^^)

 

口うがいも、

大さじ1を口の中に入れて、

5分~10分ぶくぶくします。

 

口に入れた瞬間は

油の匂いが少し気になりますが、

徐々に唾液が分泌されて、

サラサラになってきます♪

口うがいの効果♪

  • 老化の抑制
  • 口臭予防
  • 喉の保湿効果
  • 白髪や脱毛などの予防

手軽なのでぜひ試してみて下さいね♪

 

空腹時に行うと良いと言われているので、

私は朝起きてやっています☆

 

年末、年始も風邪引かずに元気に

過ごしていきましょう(^^)

 

☆。.:*:・今日も心穏やかで楽しい時間が過ごせますように☆。.:*:・

 

  • Pocket
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

気にかけてあげる
noimage
noimage
noimage
noimage
​明日、初レッスンmaki先生の話はスッと入る!  maki先生のヨガに癒され♡黒にんにくを食べる♡
miwako ネティ(鼻うがい)をやってみました!
【体験が500円❤】嘘みたいな話が『ヨガサロンひよこ』では現実に🐤 例えば、ダイエット商品の謳い文句がここでは現実になってしまうように
ワクチン接種経過
クリスマスにも🎄栄養もバッチリ◎
2017年がどんな年になるか。破滅に向かうも、平安の境地へ向かうも○○○次第。【プラサーダ】を忘れない。
夏の誘惑🍻に乗りつつ、、、ヨガで身体メンテナンス♡心も〜♪(^_-)❤️
大好きな先生のブログから。。。
氷柱見にいってきました✨プチ事件も楽しめた半日♪
noimage

HOME

TOP

-->