ぬくもりヨガサロンひよこ
インストラクターのmihoです。
皆さま、こんにちは!
そろそろ雪の気配もでてきて寒さに肩がすくむ今日この頃、皆さんいかがお過ごしですか?
レッスンの中で首肩の凝りや違和感、動きが悪いなどのお声を頂く事が多く、首肩について本日は皆さんにシェアさせていただきます。
まず首(頸)
ストレートネック、スマホ首など、今や現代社会が作り出している現象があります。
皆さまの首はどうでしょう?S字カーブはありますか?
さて、首はどこからどこまででしょう?
高さでいうと鼻の高さくらいから始まり、下を向いて首をなで下げ、コツンと当たる所までです。以外と長い感覚ありますか?
とくに首の動かし始めは、鼻の高さの第1頸椎で50パーセントあると言われ、ぼんのくぼのあたり、後頭骨のあたりから首を動かす意識が大切です。
首の骨、頸椎2番から7番は連動して動いていきます。
首の上に頭が乗っている状態で5キロ
15度下を向くと12キロ
30度で18キロ
45度で22キロ
の重さが首にかかります。
猫背の人はいかにいつも首に負担をかけてるかわかりますね!
スマホの見過ぎも要注意です!
次に肩
腕を動かすにはどこを動かしますか?
関節です。
関節を動かすには筋肉が必要です。
肩の関節は5つあります。
その中で肩甲胸郭関節と肩甲上腕関節が痛みに関係してくると言われています。
肩関節は360度動くことができますが、スムーズに動かないとなると、原因は色々考えられますが、
肩の周辺についている棘上筋が張っている
肩関節にスペースがなく、ゴリゴリした感じがある
腱板炎
五十肩
などがあります。
どちらにしても、そうとう炎症がひどくドクターストップかかっている場合を除き、動かす事が大切です。動かさないと固まってしまう感じがあると思います。
どう、動かすか?
身体を正しい位置にして肩を動かすが大切です。
ポイントは
肩甲の位置
肋骨が開きすぎてないか
お腹に力は入っているか
です。
肩をスムーズに動かすには
身体の位置を確認
筋肉が緊張していたらほぐし、温めながら動かす。
関節が固まっている場合はのばしなが、動かす。
この動きをレッスンの中で、行います。
お楽しみに!
最後までお読み頂きありがとうございました😊
miho
ヨガを行なう前と後でアンケートをしました(@2013年世田谷施設)
実際の声を紹介します。
*ヨガやる前よりもやった後の方がすごくリラックスできたし、落ち着けたと思う。体が軽くなった気がしてよかった。
*ヨガをやった後と前を比較するとより落ち着きがあり、活発的に動けそうな状態になりました。
*体調が整えられていく感じがします。イライラした気持ちが全くなくなりました。
*ヨガをする前は疲れていてだるかったけど、やった後はとても心身ともにスッキリして、楽になった。疲れも取れてヨガの効果に驚いたとともに、毎日やりたいと思った。これでこれから頑張れそうだと思ったし、より集中できる気がする。こんなに変わるのかと驚いたし、朝やると毎日の生活がより楽にリラックスした状態で送れるなと思った。
ヨガに携わらせて頂く中で、私自身もヨガに
はこんな力があるのか!と驚くこともあります。
日々の生活を鮮やかに、穏やかにヨガで彩って下さい!