こんにちは!
温もりホットYogaSalonGroup ひよこ坂戸店、兎霞ヶ関駅前店インストラクターのmiwakoです😊
ゴールデンウィークもヨガの練習や哲学の勉強など、たくさんインプットできました。
嬉しいです♪
昨日マインドについて教わったので、共有したいと思います。
ヨガの哲学は、私とは一体なんなのか?この心はなんなのか?などを考えるものです。
その上で、私はどう生きたら良いのか?この心をどう扱ったら良いのか?などを考えます。
マインドはなんなのか?という説明は一つではなく、さまざまな形でされています。
同じ写真をみても、説明する人によって説明の仕方が違いますよね。それと同じことだと思います。
私のマインドは、今どういう状態なのかを知るのに、良いマップになると思います。
昨日の説明では、マインドの状態を5つに分けていました。
①Ksipta クチプタ
→意識レベルの低い状態
無意識のときの状態とも言えます。
感情や考えが動きやすいので、モンキーマインドとも言われます。
興味があちこちに動きまわったり、
周りに影響を受けやすかったり、
考えに指針が特にないので、選択が遅かったりします。
②Mudha ムーダ
→何かひとつの感情に囚われている状態
何かを心配してしたり、激しく怒っていたり、他のことが考えられないくらいそれに夢中になっている状態です。
無気力やダルいときも含まれます。
集中とは違います。この状態は自らが選んでこうなっていません。とらわれた状態です。
③Vikspita ヴィクチプタ
→ときどき集中できたり、ときどき落ち着きのある状態
ここでは、一日の中で集中できる時間もあるけどずっとではない、という状態です。
ヨガの練習をしている人はここで頑張っているのではないでしょうか?
みなさんもヨガのクラス1時間受けている中で、集中しよう落ち着こうと思いながらも、
違うことを考えていることに気がついたり、不安なことに気を取られたりすることもあるでしょう。
あ、私今心ここにあらずだったな、と思って呼吸に意識を戻したり。
そうやって、集中と上記の①②を行ったりきたりして、なるべく集中の時間が長く保てるように練習しているのではないでしょうか。
マットの上での心の状態は、マットの上以外のことがものすごく影響しています。
いくら1時間のヨガを集中しようと試みても、
それ以外の生活で集中を妨げるようなことをしていたら、やっぱり難しいでしょう。
経験があるかもしれませんが、ヨガのクラス前にご飯をたっぷり食べてきてしまうと、いつもより動きにくく感じたり、気持ちもスッキリしにくかったりするかもしれないでしょう。
人間関係で強いストレスを感じているときであれば、ヨガに集中もしにくいし、平和や安らぎを感じることも難しいでしょう。
逆に、マット以外のことを少しずつでも見直していってあげると
マットの上での練習の質が、とても高まります。
同じ時間、同じポーズを練習したとしても、得られる効果や経験は違うでしょう。
えぇ〜ヨガの時間以外も変えていくなんて面倒くさい、と思うかもしれませんが(笑)
でも小さな行動の成果がマットの上ですぐに確認できるので、結構楽しいかもしれませんよ。
ガラッと一気に変えなくていいのです。ちょっとづつ、できることから。
私たちの思考は、大体が前の日と同じ思考パターンらしいです。
ですから、意識的に動かないと昨日と一緒です。
何かを変えようとするなら、意識や行動も変えていかなければいけません。
ーーーーーーーーーーーー
④Ekagra エーカグラ
→集中できている状態
①から③までは身近な感じですが、ここからはグッと難易度が上がりヨガ的な感じになります(笑)
ここでのコンセプトはヨガなので、いわゆる仕事に集中する、などとはちょっと違います。
純粋さに向かっていくこと、サマディに向かうことに対して集中している、というニュアンスです。
また、この状態での集中はパワーがあるので、外的な不安や恐怖に負けないほどのものです。すぐここに戻ってこれるような。自分自身もここに頼れるようになるくらいのものです。
⑤Niruddha ニルッダ
→集中という努力をしなくても、そのものになっている状態。サマディ
この状態は結果なので、これを目指す必要もありません。
どうやらこういうマインドの状態もあるらしい、と知っていれば良いと思っています。
やっていればそうなる、というもので、
サマディを目指してもサマディには到達できない、という言葉も聞いたことがあります。
ヨガをしていると、目には見えないエネルギーの話とか、それを上昇させるようなメソッドとか耳にします。
私の先生が海外でヨガのクラスを受けていたときに、同じクラスに薬をやっていた人がいたそうです。
その人の主張としては「神に近づくため」ということだったそうですが、クラス中に震えだし、ちょっと騒ぎになった出来事があったそう。
その時クラスをリードしていた先生(インド人だったそうです)がその人に言ったのが、
「まず、体の準備ができていないと、パワーも受け取れないよ」
だったそうです。
ほんとにその通りだと思います。
マインドを整えるためにも、人生を良くしていくためにも
まずは体の準備を整えること。
身近な人間関係や、家族との関係や、食事や寝る時間を整えること。
まずは土台となるところを見直すこと。
安定した基盤を作ること。
地味だけど、とても大切なことだと思います。
そして、地味だけど、結構難しいとこでもあります。笑
私のマインドはどの段階にあるでしょう?
なるべく集中と落ち着きの時間が増えるように、練習を続けたいと思います。
ヨガを通して得た知識や体験は、それまで抱いていた「なぜ?」を見事に解決してくれました。
また、それまでの運動では得られなかった体の変化を感じました。
今では、一生かけて深めたいものとなりました。
共に豊かに、成長していけたら幸いに思います。
人生のお供にヨガを。
お会いできるのを楽しみにしております!