【番外編】ヨガ、上座仏教、大乗仏教の違いとは?

温もりホットヨガ坂戸店、インストラクターの
makiです。

 

 

こんばんわ。

いつの間にか2月ですね。

 

皆さま、お元気にしてますでしょうか?

 

 

 

それでは、早速前回の続き!
と言いたいところですが、

 

そ・の・ま・え・に!

 

突然ですが、お勉強タイムです!

 

 

え?|д゚)|д゚)|д゚)

 

 

 

 

今後も私のブログは、上座仏教だの大乗仏教だのと
急にヨガの話から、飛ぶので、

 

 

覚えておいてほしいことだけ

 

今回は、伝えちゃいます!

 

 

ちょっと難しいのですが、
軽い気持ちで、読んでくれればと思います!

 

(*‘ω‘ *)(*‘ω‘ *)(*‘ω‘ *)

 

それでは、問題です。

1. 上座仏教と大乗仏教の違いは?

2.上座仏教とヨガの共通点とは?

3.  上座仏教とヨガの相違点とは?

全て正解のアナタ!

 

ノートに書いてください!

 

私が狂喜乱舞します(´◉◞౪◟◉)

 

 

あやふやだった方はこちらをチェック!↓

 

 

1. 上座仏教と大乗仏教の違いは?

 

上座仏教は、

 

原始仏教、小乗仏教

 

とも言い

 

 

2,500年前にブッタが行っていた
オリジナルに近い仏教のことです。

※ここでは、ブッタ=ゴータマ・ブッダとしています。

 

 

 

一方、大乗仏教とは、

 

中国経由で、日本に輸入された
少しオリジナルと違う考え方の
仏教のことです。

 

 

 

考え方の違いを大まかに説明すると、

 

 

上座仏教は、

 

自分が幸せでなければ人を幸せにできない。
だからこそ、まずは、

 

自分を知ること(瞑想)
それから、慈悲の心が、自然と湧き出てくる。

 

といったような

 

個人主義的(※)

 

考えで

 

 

大乗仏教は、

 

自分を忘れて人に尽くしましょう。(忘己利他)

 

といったような

 

社会主義的(※)

 

発想なのです。

※一般的な意味合いと異なる場合があります。

 

 

2.上座仏教とヨガの共通点とは?

ヨガの考えもこれにすごく似ていて

 

上座仏教≒ヨガ

 

で話を進めてもほとんど問題がないほど
似通っています。

 

(≒は、ほとんど同じの意味)

 

 

 

最近はやりの

 

 

アドラー心理学

 

なんかもこの考えに似ているかもしれませんね。

 

 

3.  上座仏教とヨガの相違点とは?

 

上座仏教では、

私はない(無私)

 

という考え方で、

 

ヨガは、

 

本当の私は隠れている(真我)

と考えられています。

 

 

え?

 

自分がないだって???

(*_*)(*_*)(*_*)

 

この話は、もっと詳しくしたいのですが、
話していると、仏教の話を延々としなければならないので、
また、リクエストがあれば、お話します!

 

とりあえず、今回は、

 

ふうん、そうなんだ(*^▽^*)

 

と思ってもらえれば十分。

 

次回は、”誰一人として~ Part2”をお話します(*‘∀‘)

 

お楽しみに(´◉◞౪◟◉)

 

maki

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  • Pocket
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

kayインドに行く🇮🇳VOL.19 インドには何があるのですか
自分の心に素直に☀️
yogaと空手         ~実感って素晴らしい~
kay この状況だからこそ、自分の反応を観る作業を続けて平常心を取り戻す事が大切です
自分のためのヨガ✨ヨガサロンひよこ坂戸でmindから自由になろう!
miwako 強い人ってどんな人?人間関係編
miwako 価値観が違う人との付き合い方
kay ㊗️あけましておめでとうございます㊗️新年のご挨拶とシンプルな事を続け革命的な変化をおこす年にしましょう!!&ヨガサロンひよこ🐤年末のナイトヨガのご報告
miwako 私のクラスってそうなんだ!言われて気がついた特徴⭐️
miwako いいこと貯金をしましょう
何が違うの?
miwako とっさの時に練習の成果が表れる
断食2日目🍎〜途中経過報告〜
一人〇〇シリーズ❗️一人ぶらり神社⛩巡り🚶‍♀️御朱印集め📓
noimage

HOME

TOP

-->