kay インドに行くVOL.10🇮🇳インドには何があるのですか

ナマステ

YOGA SALON グループ

坂戸店🐤ひよこ

kayです

 

10月に行ったインドでの毎日は

アーサナや座学中心のお勉強メインでした

 

でも

その隙間時間に

買い物したり

美味しいものを食べに行ったり

朝早くにアシュラムに行ったり

プージャーに行ったり

そして母なるガンジス川へ行ったりしました

 

本当にタイトなスケジュールでしたのですが、それでもたくさんのアクティビティもありました

 

先生の修行したアシュラムに行き

そこで学びを深める子供たちに出会ったり

一緒に食事やアラティを楽しんだりした事は、大変素晴らしい経験になりました

 

まだ、ほんの小さいうちから親元を離れて学び修行に励む子供たち

 

 

プラーナヤーマをしてます

片鼻呼吸のようですね

 

真剣な様子

 

こんな小さいうちから修行に励んでます

背筋もピンと伸ばして

しっかりとマントラを唱えてます

 

 

そのあとは、一緒にご飯を食べました

こうして、当番の子供が準備をしてくれます

 

私たちが気になるけれど、どうしてよいかわからない感じ

 

カメラを向けるとポーズをとってくれて、そして笑顔になりました

 

 

一緒に食事をすると距離が縮まります

 

そのあとは、アラティ

 

日が暮れたガンジス川に向かって祈ります

 

まるで絵画のような美しさ

 

 

子供達へ、冬の寒さを乗り越えられるようにとの願いを込めて

セーターやお菓子のプレゼントもしました

 

とても貴重な時間

感謝しかありません

 

 

みんなとパチリ

最後までバイバイと手を振ってくれる♡

皆さんと一緒にヨガができること

心から

心から

楽しみにしてます

kayでした

 

寒くなりました。

風邪やインフルエンザに気をつけて年末を乗り切りましょう〜♡

  • Pocket
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

ズボラさんでも大丈夫!お手軽レシピ♪カニ缶編①
お家時間の中で🏠
髪が早く乾くブラシで、時短。 …からの幸せスローライフ🍀✨
夏が来る!
いつものポーズにちょこっと知識 haruka
12月あっというまですね😂
基礎代謝と新陳代謝の違いを解説❤️『代謝がいい』って何だろう?🤔
miwako あけましておめでとうございます🎍
ダウンタウンの松本人志さんの言葉が深いい~
kay 深海の世界とマンガとドラマ【きのう何食べた?】について
kay🇮🇳インドに行くVOL.5  インドには何があるのですか
kay🌙ルーナーフローのご紹介です
寝る前必見!!☆ 喜びの習慣化によって、前向きな脳の神経経路を強化する
ナッツの蜂蜜漬🐝で抗菌・粘膜を強く💪  続・【100均お気に入りアイテム】伸び~る靴紐が凄かった👟✨✨
kay 心のバランスをとる。動じない ブレない 自分であるために ポジティブに生きていこう✨来年もよろしくお願いいたします~☺️kayより

HOME

TOP

-->