小江戸川越ハーフマラソン🏃

ヨガサロンひよこの会員の皆様こんばんは。

インストラクターのkacoです。

 

今日は、小江戸川越ハーフマラソンに出場して来ました。

久しぶりのハーフでしたが、お天気にも恵まれ気持ち良く完走できました。

A11A0E41-23B7-4255-BE2C-344FB3AEA2150BCCAE43-29E7-4D17-A63D-5C86265B648B

沿道では絶え間ない応援の声に励まされがんばれました。

給水所では焼き芋🍠やうどんがあったり、冷凍したマスカットを配ってくれている人もいて嬉しかったです😋

ゴール後には川越汁を頂きました。

足湯があったり、出店も沢山出ていてとても盛り上がってました。

5589C16C-92F2-4BE3-A331-7C2D88439D17

3AB64793-1A5C-4C34-9662-AFCAC75EEE0A

DD68A55F-B2EA-49E7-9CE6-81E3185ED6D1

今回は、自分のペースを守って走ろうと決めていました。

無理なく、頑張り過ぎず、気持ち良く楽しく走れるペース。

それは、1キロ6分10秒〜20秒!

という事が分かりました。

このペースなら安定して呼吸が取れ、気持ち良く走れます。

無理して苦しくなるのではなく、でも怠けて惰性的になるのでもなく、そのちょうど間のエッジの部分を見つける。

マラソンもヨガも人生もそんなエッジを見つけられたら、楽に楽しめるでは…

ヨガで難しいポーズをとる時も、無理しすぎて、頑張り過ぎて身体を痛めてしまったりしたら本末転倒、無意味です。でも、キツイからとかもう無理とすぐ諦めて惰性的になってしまったら、せっかくのポーズも効果が半減してしまいます。

頑張り過ぎず、でも程良く少しチャレンジしているエッジを感じて、探しながらポーズを取れると更にヨガを深めていけるのかなぁと思います。

今回の大会では、走る時に、とにかく呼吸を大事にして、あまり考えすぎないように心がけました。

「良いタイムを出したい」とか

「あの人に負けたくない」とか

考えてしまうと心が乱れるからです。

頭を空っぽにして、ただただ呼吸して

足が前へ前へと一歩でる繰り返し

ヨガでも瞑想したりしますが、走ってる時も瞑想状態⁉︎

無になった時に、新しいアイデアや考えが浮かんできたりします。

何かに夢中になってる時

例えば、庭の草むしりとか…

なぜかスッキリしますよね!

頭の中が空っぽになった時、

家の中を断捨離した時、

古い息を吐ききった時、

新しい空間スペースが生まれ

新しい考えや、

新鮮な空気が入ってこれます。

ぜひヨガやる時も頭で考えすぎず

気持ち良さを優先して

みてください。

今日もお読み頂きありがとうございます😊

それでは、またひよこでお会い出来ることを楽しみにしています💖

  • Pocket
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

noimage
ひよっこ🐣さんへお知らせ📢10月21日土曜日❣️アロマワークショップの申し込み始まりました✨ご予定はいかがですか❓☺️✨安心安全な天然のクリームって🍀❓
酵素を再開して、再び痩せ始め…指輪が抜けて飛んでいきました➰🌀💍 『俺、今日○○🎶』と夕方彼からLINEがくる💗
立春を過ぎ雨水へ
noimage
noimage
どんな境遇でもやっていける【私】は誰にでも常に内在している。
ひよこ始まって以来の【BIGニュース】三連発❕❕❕大切な旦那様や彼と更に円満に💗🆕スタジオopenで更にヨガを🎶Facebookでアロマ🎁
夏の誘惑🍻に乗りつつ、、、ヨガで身体メンテナンス♡心も〜♪(^_-)❤️
インド修行記
ジメジメ季節〰😅😢⤵だけど発想の転換でリラックスタイムに
kay インドに行く🇮🇳VOL.18インドにはなにがあるのでしょうか
夏野菜めちゃ簡単♪レシピ☆
歩きながら瞑想
隠れた美の筋肉はここ!!猫背も解消できちゃうかも♡

HOME

TOP

-->