大地に根付くように

こんにちは(^^♪

 

Yoga Salon  Group ひよこ 坂戸店

Yoga Salon  Group 兎 霞ヶ関駅前店

インストラクターのSakiです!

 

3年愛用した携帯が壊れてしまったので

新しいものに変えるために

だいぶアタフタした今日この頃。

皆様いかがお過ごしでしょうか(*^^*)

 

私のレッスンでは「体幹」・「呼吸」

を大切にレッスンをしています。

そして、最近ではそこに

「土台」

をプラスしておこなっています。

 

本来、一番大切なこと。

でも、忘れがちな部分のように感じます。

そう感じるのは、私自信がそうだったから。

 

始めたころは、動くことだけで精一杯。

アウターの筋肉をめいっぱい動かします。

でも徐々にヨガを学んでいくと

「体幹」と「呼吸」の大切さに気が付き

それでもなにか足りなくて。。。

ひたすら模索しながら体を動かして

「土台」の大切さに気が付く。

知っていたはずなのに。

でも、体に落とし込めていなかったことに気が付くわけです。

 

そんな私の感覚から

「体幹」「呼吸」「土台」

の三つをレッスンでお伝えしています。

 

その中で今日は「土台」について。

「土台」とはアーサナを行う際の大地との接地面。

人が二本の脚で立てば、

「土台」は足裏

と、いった具合です。

 

普段、大地との接地面なんて考えてないことのほうが多いと思います。

「姿勢をよくしましょう」と言われれば、

上半身を意識するのではないでしょうか。

上半身だけを意識することでの代償は意外と多いです。

肩こり・首こり・腰痛・呼吸が浅くなる等。

 

アーサナを行うときも、やはり動きが出るところに意識が行きがち。

動きの出るところにばかり意識を向けていると快適なアーサナから

遠ざかってしまいます。

 

なので「土台」に意識を向けてみでください。

まずは大地の感覚を感じる。

表現は様々ですが、「大地を押し返す」「大地に根付く」。

接地面を感じ、しっかりと押すことで

アーサナが大きく変化します。

 

レッスンでは上記のことを丁寧にお伝えしていきます。

変化を一緒に感じていきましょう♪

 

長くなりそうなので、今日はこの辺で(笑)

それでは、

今日も最後までお付き合いいただきありがとうございました♡

 

  • Pocket
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

noimage
お外でyoga
kay 新型コロナ情報とジャッジについて
美脚づくりに励めばカラダぽっかぽか~♪
今日のできごと haruka
Happyをシェア♬
脚のモデルもやっていた!
春の足音♪

春の足音♪

🐣🐰⏳ haruka
noimage
歯も健康でありたい
あの沙羅ちゃんもやっている
おススメの続き(笑)
失敗のあとの学び
スッキリした目覚めのために。

HOME

TOP

-->