気づいているだけでいいんですか?-ハイ、いいんです!

温もりホットヨガ坂戸店、インストラクターの
makiです。

 

 

今日、とある会員さんのノートに

 

「バランスポーズがふらふらしました。
次回は集中して、頑張ります!」

 

 

といった内容のことが書かれていました。

 

私は、

「集中して頑張るというより、気が付いたら集中していた」
という状況を目指してください。

 

 

といった内容を書いたのですが、
コレはちょっと詳しく説明しないとわかりにくいかなぁと思い、
続きをブログで書いています。

 

 

大抵のヨガインストラクターは、

「ご自身の内側の感覚に気が付いていきましょう。」

 

 

的なことをよく言うと思います。

 

 

 

私は、昔ガツガツ系女子だったので、

 

感じた後はどうするの?

 

 

っていつも思っていました。

 

 

で、質問に行くと、

「感じてください。あとは体が勝手にやってくれます。」

 

 

と言ったことを言われ、ますます納得できず。。。。

 

 

 

 

でも、仕方がないから言われたとおりにやっていると、

 

本当に身体が勝手に変わっていってくれるんです!

 

 

 

 

私に限らず、ビジネス思考の人って、

頭が体(感情)をコントロールできる※

 

 

って思いこんでるわけです。

 

 

 

でも、実際には、

 

 

頭(理性;前頭葉)が体(感情;偏桃体)を抑圧しすぎると、
抑えきれなくなって爆発します。

 

 

 

 

 

ですから、体と心が仲良くなるためには、

 

 

ただただ体の感覚に気づいていく。

繊細な身体の感覚を感じていく。

 

 

ことが大切です。

 

 

身体の感覚に気が付いていくだけで、
頭がクリアになり、
結果として集中できるようになります。

 

 

 

私のレッスンに限らず、
そんなことを頭の片隅に置きながら
レッスンを受けて頂けると嬉しいです!

 

 

それでは、また(^^♪

 

 

※体の感覚と、感情は異なるものなのですが、
ここでは、分かりやすいように、一緒にして説明しています。

 

 

maki

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  • Pocket
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

復習、復習!!yogaポーズパーフェクトバイブル
幸せ感じる休日のひととき
静なること極まりて復た動く~不安の取り除き方~
miwako “調和”を選ぶ生き方🌏🌈❣️
kay 心のバランスをとる。動じない ブレない 自分であるために ポジティブに生きていこう✨来年もよろしくお願いいたします~☺️kayより
今月もお世話になりました🥰
miwako 未来は今の積み重ね。今を行動しよう🕊💚
noimage
kay★私たちの脳は疲れてる。
miwako ゴミ箱のゴミはどこへ行く?
雑誌を開けば『愛され○○』♡の文字が並ぶ…。『愛する力』は?
miwako 私のお家時間🧘‍♀️勉強インプット!🌸幸せは内側にある
kay〜環境問題とイマドキのお年寄りにビックリする!!!
miwako 私のクラスってそうなんだ!言われて気がついた特徴⭐️
朝の習慣

HOME

TOP

-->