耳をマッサージして顔周りの血行をよくしちゃいましょう♪

ブログを見て下さっているみなさん、

温もりホットヨガサロンひよこのみなさん、

おはようございます☼

MORIKOです(◍•ᴗ•◍)

 

 

私はピアスを

開けていなないのですが、

ピアスを付けている方を見ると

かわいいな~と思って見ています♡

 

イヤリングをつけたいけれど、

抱っこしたときに

次男が絶対に取ってしまうと思うと

なかなか付ける機会がなく( ˃ ˄ ˂̥̥ )

 

見つけたのが

耳つぼジュエリー(๑́•∀•๑̀)

 

 

耳ジュエリー

 

 

ちなみに

気にはなっていますが、

購入はしていません(笑)

 

 

今回気になったのは!!

ジュエリー

 

全身に

ツボって365個あるんです!

そのうち耳には

いくつツボがあると思いますか?

 

なんと

110個!!

 

耳って体の中では

小さい部分なのにすごい!!

 

耳は

顔、首、頭に

つながっている場所なので、

「押す」「揉む」「引っ張る」の

マッサージで

耳の周り、顔、首、頭の

緊張を和らげる

効果が期待できちゃうんです☆

 

 

簡単だし

やってみたら

耳や他の場所も

ほんわか暖かくなってきたので

いいなと思いました♪

 

 

【耳ツボマッサージの注意点】としては、

☆気持ち良い強さで行う

☆痛いのに我慢して刺激を与えない

 

気持ちよさが大切ですね!

 

やり方としては

 

①耳を手で抑えて閉じたり、後ろに倒したりする。

=血行が良くなり耳全体が刺激される。

 

②耳を外側に引っ張る。

下、真ん中、上の3ヶ所をつまんで引っ張る。

 

③耳の輪に沿って下から上に向かってもむ。

 

④手をチョキにして耳を挟み、上下にゴシゴシとさする。

 

頑張りすぎずにリラックスしながら、

呼吸を止めずにやってみてください♪

 

色々考えながらやるのが

苦手という方は

とりあえず耳を

気持ちの良い強さで

「押す」「揉む」「引っ張る」

してみるだけでも

耳がポカポカしてくると思います(*˙˘˙*)

 

少しでも心と体がポカポカして、

心地の良い時間が過ごせたら

幸せですよね( ˊᵕˋ )♡.°⑅

 

スタジオではヨガでポカポカ♡

家では耳マッサージでポカポカして下さい♡

 

☆。.:*:・今日も心穏やかで楽しい時間が過ごせますように☆。.:*:・

  • Pocket
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

加湿器を使わずとも、○○%も加湿できる…⁉️どうして鼻から息を吸うのか、その理由を大解明🤓👃🐽🌼
『TOE SOX情報』からの『4月8日情報』♡
何をしている時の自分が好きですか?(。◕ ∀ ◕。)
気になる脚のむくみ・だるさ改善のコツ。オフィス編。
業務スーパーの冷凍ブルーベリー
【不定愁訴の解決法】男性参加OK!!会員様は受けなきゃ損⁉︎〜経絡ヨガ体験型講座〜で体質改善♪in入西地域交流センター
苦手意識を持っている方も多い、『コロコロ系のムーブメント』⚽️⚾️🏀抜いちゃいけないのはズバリ○○のチカラ!
玉ねぎパワーとお酢パワーで内側からキレイに☆彡
ヨガマットを選ぶ基準
楽しく、インドの神様にふれてみる♪
kayバクティーヨガを学びに‼️ブリンダーバン🇮🇳クリシュナの街
ドライブ🚙💭

ドライブ🚙💭

noimage
受け取る力
お尻じゃないオケツって?!

HOME

TOP

-->