苦手意識を持っている方も多い、『コロコロ系のムーブメント』⚽️⚾️🏀抜いちゃいけないのはズバリ○○のチカラ!

こんにちは😃

 

温もりホットヨガサロンひよこ🐤

 

インストラクターのkazueです!

 

 

 

 

 

 

 

 

今日はなんだか風も少なくて、

 

とても気持ちのいいお天気でした❤️☺️

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

我が家の愛犬は短毛犬で、

 

とても寒がりで…(^◇^;)⛄️

 

 

 

 

 

 

 

 

お洋服を着させてあげても、

 

 

 

 

寒い日や冷たい風の吹いている日は

 

 

ブルブル震えてお散歩に行きたがりません💦🐶

 

 

 

 

 

 

 

 

部屋の中で

 

お散歩行くよ♩🚶‍♀️

 

というと

 

 

 

 

 

 

尻尾をブンブン振って玄関まで走るのですが

 

 

 

 

 

 

 

 

 

一歩玄関の外に出て

 

 

 

 

 

🐶『あれ?今日もしかして寒いんじゃ…?』

 

 

 

と気づいてしまうと

 

もうそこからは一歩も動かないのです(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

リードを引っ張っても動きません(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

少しだけでも行こう!

 

 

 

って話しかけても、動きません。(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

だから、今日のように風も少なく

 

 

陽射しの温かい日は🌞💕

 

 

 

イヤイヤされることもなく

 

スムーズにお散歩へ出発できます🐶❤️

 

 

 

 

楽しんでくれた(?)ようで良かったです😂💕

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、ピラティスのクラスで行う

 

『転がる系のムーブメント』🏀⚽️⚾️

 

 

 

 

 

 

 

 

ムーブメントの種類はいくつか

 

(ローリングライクアボール、シール、オープンレッグロッカーなど)

 

ありますが、

 

 

 

 

 

 

 

 

転がる系のムーブメント全般に対して

 

苦手意識を持っていらっしゃる方もちらほら…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

転がるムーブメントでの目的の1つは

 

 

 

 

 

 

動きの中でも

 

お腹の力でCカーブをキープし続けること💡💕

 

 

 

 

 

 

 

 

 

腰をなんとなく丸めるだけだったり

 

肩の力みなどで『フンっ‼️😤』としてみたり

 

勢いをつけすぎて転がることだけを考えていたり

 

いつのまにか息が詰まっていたりすると

 

 

意外と起きにくかったりします💦😰

 

 

 

 

 

 

 

だから、まずはお腹への意識を強めてみると

 

スッと起きやすくなります☺️❤️

 

 

 

 

 

コロコロ、お家でもやってみてます!💪

 

というお声をよく頂いて、

 

本当に嬉しい限り…✨✨

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お家で行う際は、

 

頭を打たないよう、

 

安全にじゅうぶん配慮して

行ってみてくださいね❤️☺️

 

 

 

 

 

本日も読んでくださりありがとうございました😊

 

  • Pocket
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

最近のharukaクラス
THE GOOD EARTH 🌎 故郷    人間の幸せとは何か?坂戸ヨガサロンひよこから情熱を込めて
kay  キルタンキング  クリシュナ⭐️ダス   KDと会う💖愛に溢れた時間
朝晩も暖かく快適♪体温が1度下がると免疫力がこんなに下がるなんて!
にょきっと背伸びすることが、胸式呼吸を深めていくための鍵🔑💕
そうだ!東北へ行こう!〜その4〜
ふわふわな幸せ♡
kay★リモートワークとメンタルヘルスの関係
カバンの中に入ってる意外なものは・・・
ジェラート日和
明日の空き情報!キャンセル出たよ~❗&ゴールデンウィーク✡️kayの旅グルメ編
noimage
素敵な時間

素敵な時間

加湿器を使わずとも、○○%も加湿できる…⁉️どうして鼻から息を吸うのか、その理由を大解明🤓👃🐽🌼
幸せな時間🌸

HOME

TOP

-->