冬こそ水分補給を①

こんにちは。
温もりホットYoga Salon Group ひよこ坂戸店 インストラクターのgucciです☆彡

12月に入って、ときどき頭痛や筋肉痛が気になるようになりました。
もしや・・・と思って調べてみると、やはり少し脱水症状気味だったようでした。
寒くなると冷たい飲み物を飲まなくなるので、クライミング中の水分補給が足りていなかったようです。水筒と魔法瓶の2本を持ち歩いて、ぬるめのお湯を飲むうちに解消されました。



乾燥する冬は、皮膚からも蒸発する水分が増えるそうで、脱水への注意が必要な季節なんですね。

そして、このコロナ禍では、マスクをしていることで、口の周りが潤っている気持ちになりやすく、のどの渇きに気づきにくくなっているのだとか。
また、マスクをはずすのをためらう事も、水分補給をさまたげる一因になるそうです。

確かに!!
人がいると、以前より頻繁に補給していないかも。。。

以下が脱水のサイン↓
のどが渇く
体重が短期間で減る
尿の色が濃くなる
風邪などではないのに37度前後の微熱がある

体重が短期間に減る!喜んでたら、脱水だったなんて、笑えません(笑)

まずは、ちょこちょこと水分補給を意識して過ごしましょう♪

 

  • Pocket
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

noimage
ウォーキング
ズボラさんでも大丈夫!お手軽レシピ♪カニ缶編②
​どんなマットも滑らなくなる! 猫背や巻肩の解消にもオススメ♡【ワンコインアイテム】(〃´ω`〃) 
体幹の大切さ。
本の影響 haruka
ズボラさんでも大丈夫!お手軽レシピ♪カニ缶編①
風邪予防はやっぱりネギ!
自分の体に意識を向けるって難しい?! まずはこれから始めてみては( ﹡ˆoˆ﹡ )
kay 自分のための時間について 年末の慌ただしさから離れてみよう
お花見の季節がやってきた!②
ヨガ前後の時の食事って?!どーしてます?
kay インドに行く🇮🇳vol.16 インドには何があるのでしょうプージャ編①
kay  今こそヨガの練習を日常に!vol2
noimage

HOME

TOP

-->