yogaマットの使い始め方 haruka

こんにちは☀️

こんばんは🌙

 

温もりホットyoga salon

インストラクターのharukaです。

 

 

 

マンドゥカマットplo

新色の”black”

購入しました‼︎

 

 

ずーーーっと

紫?ネイビー?グリーン?

と色で迷っていたのですが

 

 

迷い過ぎて疲れたので

現物見にいきました🚃

 

 

お店では迷うことなく

black

一択。

すぐレジへ(笑)

 

 

重たかったけど

頑張って持って帰ってきました😂🛍

 

 

わたし、購入したものを

すぐ使いたくなる派

なのですが、

 

 

しっかりとoilでコーティングされていたので

結構べたべた。

 

て、ことで

下準備しましたぁー。

 

 

 

新しいマットって

ぬるぬる?べたべた?

してる時ありませんか?

 

 

製品にもよるとおもうのですが、

Oilyのまま使いだすと

滑ってしまって

心地よくyogaできない

なんて。

 

 

、、、手足に油移るし。

 

 

新しいマットを早く使いたくって

うずうずうずうずしましたが🥲

 

 

 

我慢しました。

↓↓↓

【yogaマット下準備】

 

⚠︎マンドゥカマットploの場合⚠︎

 

eko は表側の材質が違うので

そんなにoilyではない??

必要であれば!

 

 

◉表側(マークがある方)oilを落とします。

 

洗剤とか、ヨガマット専用クリーナー

を、お使いいただいても

ワタシは『荒塩』でゴシゴシしました

スポンジ🧽やブラシでゴシゴシokです。

ワタシはタオルで。

全体をゴシゴシ終わったら

濡れ拭きしていきます。

しっかり拭き取って。

そのあとに乾拭きを。

水分を拭き取っていきましょう。

そのあと、

陰干しします。

風通しが良いところオススメです。

どのくらい濡らしたか

にもよりますが

マンドゥカのお姉さんは2、3日って言ってました。

ワタシ、そんなに干してないです。

 

 

荒塩ゴシゴシが

もうちょっと足りなかったかな?

とも思う仕上がりですが

満足です。

 

 

使っていきます。

 

一生もののマット。

 

やっぱりいつものとは違う。

 

いい。

 

最&高。

 

うきうきわくわく。

 

 

丁寧に使っていきたいと思います♡

 



それでは、

ひよこでお待ちしております🐣🏠

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

温もりホットyoga salonひよこ&うさぎ

では、体験受付中です

 

ひよこ&うさぎは

程よい温かさの中でyogaをおこなっていく、少人数&女性限定salonです。

 

非日常的な空間で

呼吸を感じ、

身体を動かす気持ちよさ、

一緒にいかがですか?

 

スケジュールや通い方などは

お気軽にご相談ください。

 

harukaはひよこでお待ちしております

 

 

体験トライアル

 

Q & A

 

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

 

haruka

  • Pocket
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

miwako 怪我への向き合い方🌟
noimage
noimage
大切なのは自分自身に集中すること!!でも、みんなで一緒にもいいですよね♪
体験が今なら【100円】❗沢山のヨガスタジオへ行ったことがある方々から選ばれ続けています🐤  似顔絵描いてもらいました(笑)
たまには思い切り泣いてスッキリする?!
”誰一人として傷つけず、 ご自身も少しも傷つけない生き方” とは Part6
noimage
脚のむくみは◯◯◯を動かすとスッキリ解消?!💕
noimage
noimage
七五三♡無事に終えました。プレゼント用にKUMAROMAへ☆
求めるがゆえに失うパラドックス…『変化を求めてはならない、変化は起こるべく時に起こる』というヨガの教えは日常にもあてはまる
低反発って最高!♪自分を大切にする、心地良いほうへの選択♡♡♡気づいたこと♡
これは更年期なのか?!

HOME

TOP

-->