✨胃腸が喜ぶ5つの習慣✨とは⁉️⁉️

温もりホットヨガサロンひよこ

インストラクターのDr.ヨッピーです😊

胃腸が喜ぶ5つの習慣とは⁉️⁉️

①ぬるめ(3840度)の湯に浸かって胃腸を温める

A9823900-8177-418E-A9B9-849BF98221FF

胃腸が温まり血流アップ!!そしてリラックス効果で腸が自ら動き出します!!

2030分のウォーキングで、腹部の血流をアップ

B973457B-2BDE-4B6D-803B-CEFA97551574

連続した運動は腸の蠕動運動を促し血流アップにつながります!

③瞑想&呼吸で自律神経を整える

51C293BA-BA4D-4D7D-9B06-31667C4E145E

腸は第2の脳!心と身体を整えるために目を瞑り深い呼吸をしながらリラ〜ックスすることで腸が動く神経にアプローチします♪

④腸もみマッサージで便を出やすく

19BBF511-EE34-4E10-9FBF-7712F254C265

深呼吸に合わせ4箇所を軽く刺激する事で便が出やすい環境に整えます

⑤思い出し法でリラックス

0DADD5C6-3415-41F7-A2A1-C26F4ADC0484

過去にあった楽しいこと、幸せだったことを15分でも思い出してみるリラックス法は現代に生きる現代人にフィットする方法です♪

皆さん試してみて下さいねー❣️😊❣️

埼玉の霞ヶ関(川越市)に71オープン‼️

温もりホットヨガ

YOGAsalon

少人数制・女性限定・温もりホットヨガサロン♪

少〜〜〜しでも気になった貴女!!

まずは体験レッスンを受けて下さい(^^)

ヨガ未経験者が大好きなインストラクターが最大限のおもてなしを致します♪

  • Pocket
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

『ヨーガスートラ』ってどんなことが書いてあるの??ヨガサロン🐤ひよこkayからの解釈です
秋を感じて、パークヨガ再び
今すぐ猫背改善はじめよう!
miwako 聖音“OM”を発声する
肩こりの根本解決は動かすこと。
最後に笑うのは誰だ?あれを『フェードアウト』or『続けてた』で差が!!!❤💔 私、フェードアウトして泣いてます😭 一発発起!させてくださいm(_ _)m
忙しいからこそ鍋におまかせ
自分の感情に目を向ける
鼻をかんだ後に、使いたい👃💕保湿&お直しアイテムを持ち歩くアイディア💡
kay ナイトヨガで夏の夜を堪能する
マスク着用の意外な利点
kay 自分のための時間について 年末の慌ただしさから離れてみよう
カレンドラの効能でbody,soul,spiritを高めてみる
yoga&坐禅
相手をより一層愛おしく大切に思うように、自分が変わってくる♡

HOME

TOP

-->