Q.『腰が痛い時、ピラティスをしても平気ですか?💡🤔』

こんにちは😃♡

 

温もりホットヨガサロンひよこ🐤

 

インストラクターのkazueです!

 

 

 

 

 

 

 

 

気づけば9月も終盤Σ(゚д゚lll)

 

毎月毎月、月末が来るたびに

 

 

 

『えっ、もう?!』

 

 

 

を相変わらず繰り返しています(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

事務職だった頃は、1日1日がとても長くて😂

 

 

 

 

 

『はやく終われ~💦』

 

 

 

 

 

と毎日毎日思いながら仕事していたのに💻

 

 

 

 

 

インストラクターをしている今は

 

 

 

 

『あれ?さっき朝だったのにもう夜?🤔』

 

 

 

 

 

くらいに一瞬で1日が過ぎていきます🏃‍♂️✨

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

平成最後の夏が終わり、

 

ますます1日のスピード(体感)がアップ!💨😆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

また明日もきっと一瞬で過ぎていくんだろうなあ…( ˙-˙ )✨

 

 

 

 

 

 

 

過ぎていくのが一瞬でも、

 

ぎゅっと充実した

 

ハッピーな1日になりますように…☺️💕

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて💡

 

 

 

ピラティスは元来リハビリとして開発されたものなので、

 

 

・老若男女を問わず、安全に

 

・インナーマッスル(安定性の筋群)と

アウターマッスル(動きを作る筋群)を

バランスよく鍛えられること

 

 

が、特徴の1つです☺️🎵

 

 

 

 

 

 

 

 

そのため、

ほとんどのムーブメントで

 

 

 

寝転がったり、四つ這いになったり、

 

座った姿勢で動いていくため💡

 

 

 

 

 

立ち上がって動くものは、

プッシュアップくらいです💪

(立ち上がる以外に膝立ちもあります👍)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そんなピラティスに関して

 

 

『トレーニング要素が強い気がしますが、

腰が痛い時にピラティスをやっても大丈夫ですか?』

 

 

とのお声をいただくことがあります💡

 

 

 

 

 

 

このお声に対するアンサーは

 

結論から申し上げると、

 

 

 

 

 

いわゆるギックリ腰など、腰を痛めた場合

痛みの強い間は安静にしていただいて💡✨

 

 

 

 

 

 

 

痛みが治まってから、

 

ピラティスにしろ、運動にしろ、

 

開始していただいた方がいいと思います☺️💕

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

と、言うのも

 

 

 

 

重いものを持った拍子や、

 

前かがみになった時に

 

 

 

 

突然ズキーンとくるギックリ腰は⚡️

 

『腰の骨の捻挫』

 

なので、

 

 

 

 

 

捻挫した部分の腰骨は

 

普段よりも安定感がなくなります(´・ω・`)💦

 

 

 

 

 

 

 

安定感のない背骨がある状態で

 

ピラティスや、他の運動をしてしまうと

 

 

 

 

安定感のない部分に負担が集中しやすいため

痛みが増してしまう可能性もあるのです😨💦

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ですが💡

 

 

予防医学的な観点だと、

 

ギックリ腰の原因のうちの1つは、

 

筋力の低下だとも言われているため💡

 

 

 

 

 

 

 

必要な筋肉を鍛え、動きや姿勢を改善し

 

ギックリ腰をしにくい体を作るのに、

 

ピラティスはおススメです☺️💕

 

 

 

 

 

 

動きや姿勢の改善で、

 

背骨への負担を少しずつ

 

減らしていくことが大切なのですね☺️♡

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

猫背や反り腰など、

 

ご自身のお身体で気になる部分を

 

動きの中で少しずつ改善していきましょう😆✨

 

 

 

 

 

 

 

本日も読んでくださりありがとうございました😊♡

 

kazue

  • Pocket
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

寝る前1minヨガ haruka
ズボラさんでも大丈夫!お手軽レシピ♪カニ缶編②
燃焼💥カプサイシンMCTオイル🔥が、良すぎたのでブログ書きます。燃やし体質で『冷え』『体脂肪』ノックアウト👊【⚠辛いのが苦手な人が書いてます。】
内もも&お尻をつかうのだっ!
ハマってしまいました(◍˃̵ᗜ˂̵◍) 紹介してから毎日続けています『酢玉ねぎ』効果は?!
noimage
お外ランチ✨
ピラティスの痛みシリーズ‼️腰が痛くなる理由……🤔
Q.筋肉痛が遅れてくるのは、年齢のせい?🤔🤔🤔
加湿器を使わずとも、○○%も加湿できる…⁉️どうして鼻から息を吸うのか、その理由を大解明🤓👃🐽🌼
noimage
kayの考える情報のコントロールの必要性  惑わされない意識を持とう
ほどほどに..
「ゆるめる」
首の可動域って結構すごい❕ & 元ぽっちゃりめギャルに聞いた『腕を挙げる痩せる&ハッピーになる説』

HOME

TOP

-->