miwako 日々のルーティンが私を作る

こんにちは! 

温もりホットYogaSalonGroup ひよこ坂戸店、兎霞ヶ関駅前店インストラクターのmiwakoです😊

 

最近夕飯を食べるのをやめてみたところ、とても調子が良くなりました。

 

きっかけは、睡眠の質を上げたいというところからで、

寝る前にある程度、食べたものや感情や考えなどが消化されていたほうが、もっと本当の回復のために睡眠が使えるのでは、という話を聞いたからでした。

 

もっと食べないことを我慢しなくてはならないかと思いきや、やってみたらそうでもなくて

逆に私の生活に合っていました。

夜食べないので、朝と昼に食べる量は増えましたが、日中も体が軽く、消化が滞りなくできている感覚があります。

夜の過ごし方がガラリと変わり、寝る前と起きた後に短いですが瞑想もできるようになりました。

寝る前は、その日の感情や考えを落ち着かせるように。ある程度整理した状態で眠れるように。

朝は、まっさらな状態で集中し、そのあとお祈りをします。

 

苦手だった瞑想ができるようになったのは、テレビを見なくなったことも大きいかもしれません。

マインドがザワつかずに落ち着きやすくなりました。

また、消化が滞った状態や満腹状態であると、瞑想に集中しにくく、だるく眠たくなりますので、食事を変えたこともとても良かったと思います。

 

日々のルーティンはいつもチェックをしています。

この過ごし方でいって、その先どうなっているかな?と、車輪と道筋を点検するようなイメージです。

 

2022年、まだ1月なの?!と思うくらい、生活や考えに変化があり、いろんなことを手放せたり、またはできるようになったりしていて、とても嬉しいです。

2月はどうしていこう?とわくわくしています。

  • Pocket
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

miwako 自分の役割をやりましょう
kay❇️KDのワークショップのお手伝い&打ち上げに参加する
kay 京都で蓮の花に癒される
2022 haruka
いろいろ再開しました。
kay  嫉妬や羨望の気持ちがなくなったらつまらない
命をいただくこと
noimage
直感は魂の声
バンダとサンヤマで定説を超えていく👼2020年も益々飛躍していきましょう❤
miwako 今年の始めの抱負を思い出す✍️
執着と責任の狭間
お知らせ😌🙏
kay 夫婦のかたち
miwako 心と身体を健康に⭐️

HOME

TOP

-->