yogaと空手         ~実感って素晴らしい~

こんにちは(^^♪

 

Yoga Salon Group ひよこ 坂戸店

Yoga Salon Group 兎 霞が関駅前店

インストラクターのSakiです!

 

早速ですが、我が家の僕ちゃんは空手をやっています。

練習場に出向いて練習もしますが

自宅でも練習します。

 

ある日、自宅練習中の僕ちゃんの姿を見ていると

何とも空手の体の使い方が

ヨガのアーサナでの体の使い方と似ているような気がしてきたのです。

 

思わず、ヨガで行っているような体に対するインストラクションをしてみました。

そしたら面白いくらいに言ったことを体でアウトプットしくれる僕ちゃん。

 

それ以来自宅練習は、私と一緒に行うのが常になりました。

 

最近も、試合を近くに控えているので一緒に練習をしていました。

ちなみに空手は形と組手があります。

形は、戦う相手がいることを想定していろんな技を繰り出していく演武。

組手は、対戦相手と突きや蹴りなどで戦います。

 

どっちも一緒に練習していますが、ヨガ的要素が強いのは形。

形の練習中、「猫足立ち」がぐらついてしまうというのです。

これが猫足立ち

 

私は「お尻の穴締めてごらん」

と言いました。(皆さんにもいっていますね(笑))

僕ちゃん「???」

わからない様子だったので、もっと具体的な表現にします

「ウンチ我慢してる感じ」(←食事中の方申し訳ありません)

僕ちゃん「うん」

 

きっとわかっていません。

 

翌日、僕ちゃんが

「ママ!ママの言った通りにしたら猫足立ちぐらぐらしないよ!!」

練習して感覚が分かったのだなと思いました。

すると

「ウンチ我慢しながら猫足立ちしてみたよ!」

私 「え?もしかして今トイレ行きたのを我慢して猫足やってるの?」

僕ちゃん「うんっ!!」

 

 

素直すぎやしませんか?

私は「我慢してる感じ」と言いました。

彼は感じではなく実際に我慢してやったのです。

 

 

子供のこの感覚すごいなと思いました。

素直にやってみる。

そして実感を得ていく。

 

見習いたいと思いました。

 

 

最後までお読みいただきありがとうございました♡

 

 

 

 

  • Pocket
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

幸せ感じる休日のひととき
楽しみながら、目指せロングヘアー✧*。
タイのご飯!パクチー好き?嫌い?
miwako 太陽礼拝の身体的な効果と精神的な意味🌞今こそやろう!
命をいただくこと
miwako 怪我への向き合い方🌟
miwako 未来は今の積み重ね。今を行動しよう🕊💚
miwako 強い人ってどんな人?自己肯定感が高いこと
Dr.ヨッピーの「理学療法士を10年やってみたけど、西洋医学の視点では問題解決できない症状に多く出会った」の巻
本年もよろしくお願いします
残り4日!!タイミングを逃さずに!兎7月入会が本当にお得♡
ストレス解消には集中!
直感は魂の声
kay ミラクルなアクシデントで怒り心頭!怒りは90秒で消えてなくなるの検証をするVOL②
カラダを温めるならシンプルに白湯がおすすめ

HOME

TOP

-->