kay 都合の良い言い訳は100個くらいすぐに思いつく。やる気より本気になる


こんにちは♡

ヨガサロン🐤ひよこ

kayです

5C2818F8-38F0-453C-AE32-90186F63A890

なにかを始めようとしても

なかなかその一歩が踏み出せない

そんなことってありませんか?

仕事の範疇であれば、それは仕事だから

ちゃーんとやるけれど

プライヴェートならダラけちゃうことありますよね〜

3E8CEEC9-FE62-457B-A505-A4D5F249346C

今、これを片付けておけば後で楽だから

早くやってしまおう

と思っても

なかなか重い腰が上がらない

ついつい休憩ばかりしてしまう

自分の中の、都合の良い言い訳は

あっという間に100個くらい思いつく〜

i猫リラックス

●  今週はたくさん働いて寝不足だから、今は体を休める時だ。休養大事だからね♡

とか

●  今日からダイエットしようと思っていたけれど、冷蔵庫にある物を片付けてからだな。無駄にしたらもったいないから。今日はたっぷり食べて、明日から頑張るとするか!

とか

わたしの中で、一番多い言い訳は

もしかしたら

今夜にでも地震が起こって死ぬかもしれないし

なんかの病気になって急に食欲がなくなるかもしれないから

後悔のないように、今は全てを忘れて食べよう!!

というもの

もう絶対ダイエット出来ないじゃん!

ってヤツですよね〜

・:*+.\(( °ω° ))/.:+

ウチの姪っ子は、その点スゴイ

お年頃だから、綺麗になりたい願望が、ハンパなくて

また、鏡見てるのか??⁉︎

と飽きもせず、いろんな角度で自分の顔を

眺めながら

ニカーッとスマイルの練習してみたり

口をすぼめてみたり

甘えん坊の顔をしたり

百面相を繰り返してる

あー。またやってるな。顔ヨガか?

そんな感じです

そして

ケーキあるよ!食べる??

と誘っても

少し迷ったあと

うーん。太るからやめとく〜

え?目の前にあるケーキ🍰🎂我慢できるのか⁉️

本当に偉いのです!!!本気です。

食べたい気持ちになるから、走ってくる!!

霧雨の中ランニングも欠かさない

ご苦労な事ですな。

喜ぶと思って買ってきたケーキ。

仕方ない。もったいないから食べちゃおっと

って

ムシャムシャ

私の腹の中におさまる始末

とほほ

美への探究心は大事ですね

でも

太っても、私には秘策があるのさ!!

食べることを我慢するのは

とっても辛い

私は食べることや美味しいものが大好きなのだ

★美への探究  《 ★ 食べ物に関する探究

だから

あー。太ったな〜って時には

ヨガをする

いつもよりお腹に意識を向けて

ガッツリと動く

一度太ってから、がっつりと締めると

むっちりしてるところと締まってる差がでてくるのだよ

スレンダーで細くて華奢も良いけれど

ダイナマイトバディも素敵じゃないですか♡


★これは、かの山崎千里様が、身体を作る時に用いている方法です。

一度少し太ってから筋トレをしてメリハリボディを作るらしいのです。

そうすると女らしく、メリハリの効いたボンッキューッボンッという身体ができるらしい


そして

なりたい自分になる!

には、まずは

本気になることです

そう。

本気と書いてマジです!

 

やる気とは気分だから、明日には気分が変わっているかもしれません

本気になれば、それは本気ですから

そう簡単には負けずに頑張れる!!

 

ってことです

 

私もいろんなところでダメな自分がいるけれど

でも、このヨガの道に関しては本気=マジ

なのです

 

皆さんと一緒にヨガができること

心から

心から

楽しみにしてます

kayでした

DF9A3F7F-CC3F-41A4-ACCB-2C1A6760C177

 

  • Pocket
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

再投稿💡アーユルヴェーダ的にみるヨガポーズ🙌自分に合うクラスをさがしてみましょう❣️
イントラ一問一答コーナー♪2
人生は学び。シンプルに見る『今日、楽しかった❤』『今、幸せ✨』
韓国ドラマ・・チャングムと腹式呼吸✨
定休日に美容師さんを独り占め💆✨動画でも分からなかったことも、直接学べば出来る❤ヨガを学ぶなら是非ひよこへ🐤💕
図書館近くにトトロ出現?!トトロはキャット&カウ苦手かな(^^;)
miwako ヨガとはなんなのか。4つのポイント
自粛明け、初パークヨガ✨
その一声に救われたりもする
仕えなさい。愛しなさい。与えなさい。浄化しなさい。瞑想しなさい。悟りなさい。
enjoy,enjoy,enjoy!!!
noimage
アーユルヴェーダ的 夏の過ごし方 ヨガ編
noimage
夜 寝る前に「いい1日だったな~」と感じられるように、1分1秒を意識してみること☆

HOME

TOP

-->