自分と向き合う~2020夏~

こんにちは(^^♪

 

Yoga Salon Group ひよこ 坂戸店

Yoga Salon Group 兎 霞ヶ関駅前店

インストラクターのSakiです!

 

夏真っ只中!

この季節、好きだけど

私のバランスを崩しやすい季節でもあります。

私はアーユルヴェーダの体質

ヴァータ・ピッタ・カパの中で

ピッタがとっても優勢。

ピッタは、バランスが良ければ

判断力に優れていたり、頭の回転が良いのですが

バランスを崩すと

メンタル面ではイライラや不安、

体調面では胃痛や歯茎が腫れたり

と不調が出てきます。

そのバランスを崩すのがこの暑さ!

大好きな夏なのに

自分を無視して生活していると

あらゆる不調に襲われます。

 

はい、やられました。

イライラしてなんか落ち着かない。

歯茎から出血。

 

いったん立ち止まれのサインがいろんなところから

出ました。

 

でも気が付いて良かった。

不調は出てるけど(笑)

まだダウンしてませんから。

 

ヨガやアーユルヴェーダを学んでいて

自分を見つめるといことを

不器用ながらやってきました。

 

なので自分のコントロールも以前よりは

やりやすくなっています。

 

じゃあ、どうするのか。

 

それは、いつもよりゆっくり話し・ゆっくり動くこと。

ピッタが強くなればなるほど

私は早口になって動きも速くなります。

この速度が上がると一気にイライラと不安が襲ってくのです。

 

だからいつもよりゆっくり丁寧に。

ゆっくり話したり、ゆっくり動くことは

同時に呼吸もコントロールしやすくなります。

 

でもこれに気が付いたのは最近のこと。

ヨガを始める前は、自分の不調に気づきながらも

それを人のせいにしてなにも対処してこなかった。

どれだけ心も体もずたずたになったことか。

 

最近、子ども達に

「ママ、怒らなくなったよね」

と言われます。

色々突っ込みたくなりますが(笑)、

事実のようです。

 

全てがヨガのおかげとは思いません。

ですがイライラしにくくなっている私はヨガをしています。

 

全てに理由を付ける必要はありませんね。

 

これからもゆるくヨガを続けていくのだと思います。

 

レッスン後にのんびりとこのブログを書いています。

今日も最後までお付き合いいただきありがとうございました☆

  • Pocket
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

冬至からのクリスマス
霞ヶ関・角栄商店街の素敵なお店に行ってきましたよ♪
miwako 聖音“OM”を発声する
メッセージ、受け取りました!
逆さま、逆さま
ヨギーニ的100均💅💆渾身のアイテムを写真付でご紹介❤
kay 93歳のおばあさまから女らしさを学ぶ
kay フラットを目指します🌿 心ってどこにあるの??
miwako 人生の黄金期を迎えよう!
体重とメンタル
noimage
~一期一会~『人生はチョコレートの箱のようなもの、開けてみないと分からない』が響く
節分は豆まき?恵方巻き?
週末ブラリ商店街♪ 100円お宝市day
ガネーシャ・ヨガ好き、ゾウさん好きにも(笑)使い勝手の良いヨガラグ☆

HOME

TOP

-->