そうだ!東北へ行こう!〜その3〜


こんにちは。yaeです 😆

さて、東北の旅。秋田の続編です。

 

 

友達夫婦とはお別れして、男鹿半島へ。

 

男鹿半島といえば、、、、あの有名な鬼の顔したナマハゲ!一度は見た事ありますよね?

 

👹『ウォォオ〜〜!!泣ぐ子はいねぇがー!?悪い子はいねがー?!』

の怖ーーぃ、、´д` ;    鬼です。

 

ナマハゲ資料館などがあり、ナマハゲを知り生で体験することも出来ます。

 

IMG_4262

 

早速、道の手前でっかいナマハゲさんがお出迎え。

 

 

一度は行ってみて頂きたい♪

 

とても楽しめましたょ〜(^O^)

 

 

 

 

〜なまはげの由来について〜

 

なまはげの語源は『火斑(ナモミ)を剥ぐ』という言葉が変化したものといわれています。

ナモミとは火にあたっていると頬が赤らむ状態で怠け者の象徴だと言う事で、それを剥いで怠け者を戒めるのがなまはげといわれています。

 

 

今でも12月31日の大晦日の夜、

男鹿半島の各地域でナマハゲが一軒ずつ家庭を訪れて大きな音を立てて邪気を払いながら、主人から話を聞いて一年を振り返る。

日々の生活を正してくれるナマハゲさんに、お酒やご馳走を出してもてなす。

来年も様子を見に来ると約束して、翌年の豊作や無病息災を願う。

 

 

 

とても面白い風習ですよね。

 

 

IMG_4297

 

地域によって、みんな顔が違ってるんです。これまた面白い(´∀`)

人と同じですね。みんな違っていて、それが良い!みたいな♪

 

 

 

 

ナマハゲ体験をして怖さも体感しました!

 

IMG_4290

 

怖がったー!

けど、楽しくて笑っちゃいました)^o^(

 

 

 

IMG_4291

 

ナマハゲになれる場所も!

 

 

 

想像以上に楽しかったです(*゚▽゚*)

機会があったら、行ってみて下さいね♡

 

 

 

今日で6月も終わり。来月は下半期!

あっという間の半期を終える、今日という日を有意義にお過ごし下さい☆

 

  • Pocket
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

noimage
kay✨デジタルデトックスを奨励いたします
miwako 寝起きに腹を練る🌄
まるで天使👼💕【可愛い🆕インストラクターが増えました✨✨】背も高くてスタイルバツグン👠私が小さく見える(笑)
マヌカハニーやっぱり最強!
ヨギーニ的100均💅💆渾身のアイテムを写真付でご紹介❤
背中ってどーほぐすのー??!!! haruka
noimage
今すぐ猫背改善はじめよう!
noimage
kay★依存症には気をつけよう!ヨガ依存ならいいけどね!
体とココロ
miwako 安心はどこにあるのだろう?
薬で下がらない血圧は〇〇を疑う
見てもらえている『安心感』❤️🐣少人数制って素敵。褒め言葉って最高。そんなお話です。

HOME

TOP

-->