冬に減りやすいセロトニンを増やすには?

こんにちは。

Yoga Salon Group

ひよこ坂戸店の

MORIKOです(*^-^*)

 

朝晩の最低気温が

マイナスになってきましたね(^_^;)



冬になると、

なぜか無性に食欲が湧き、

食べ過ぎてしまうこと

ありませんか?🍞🍫🍙

 

そして、すごく眠くなる(˘ω˘)💤

 

この症状は「ウィンターブルー」

というそうです⛄

 

これは、

冬に日照量が低下してしまい☁

→脳内のセロトニンが減るのが原因

春が近づくにつれて日照量が

増えて回復していきます🌞

 

冬はセロトニンの分泌が減るから、

ウィンターブルーは仕方ないの?と思いますが、

セロトニンを増やせば、防げそう✨

 

聞いたことがあると思いますが、

セロトニンとは「幸せホルモン」と言われ、

心と体のバランスを整える伝達物質で、

たくさん分泌されると気持ちが明るくなります✨

 

セロトニンが少なると、

逆に些細な事でくよくよ考え、

気分も落ち込みやすくなったりします。

 

冬でも日光を浴びるようにするのがよいですが、

朝のイラスト | かわいいフリー素材集 いらすとや

晴れていない日もありますよね(・_・;)

 

セロトニンを増やすには、

リズミカルな運動がよいと言われています☆

 

すぐにできそうなものとしては、

散歩(歩行運動)

よく噛んで食べる(咀嚼)

瞑想・ヨガ(意識的な呼吸)

 

 

冬も日光を浴びて、

年末年始、食べる機会が多いけど、

よく噛んで、

瞑想、ヨガして、

心も体も元気に過ごしていきたいですね(*^▽^*)

 

☆。.:*:今日も心穏やかで楽しい時間が過ごせますように☆。.:*:・

 

☆~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~☆

少人数制・女性限定・温もりホットヨガサロン♪

少〜〜〜しでも気になった貴女!!

まずは体験レッスンを受けて下さい(^^)

ヨガ未経験者が大好きなインストラクターが最大限のおもてなしを致します♪

☆~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~☆

  • Pocket
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

noimage
Newレッスンのお知らせ💕
酵素ゼリー再入荷💗ダウンドックからランジに一歩前に踏み出すのが苦手な方、火曜日12:00アバターへお越しください✨✨【おまけ・手作り蒟蒻ゼリー】
noimage
土曜の皆既月食🌔
年末年始の出来事と早く飲みたい人気のバターコーヒー♫
いろんな角度から物事を見ることの練習
noimage
noimage
noimage
『本当に効いた物だけ』究極の「ながら」グッズ6点。 ヨガする時間以外も健康と美容に励みたい!!!
ヨガで、夏バテしない心と身体を作ろう(^o^)/ヨガサロンひよこ坂戸から週末ヨガのお誘い💗
賢く自分を、癒したり♪テンションをあげてみたり♪”音”ってすごい♡♡素敵な時間に✳︎
kay 新型コロナ情報とジャッジについて
ふくらはぎの筋肉を使うことで、足首の冷えや足首のむくみの対策になる☆

HOME

TOP

-->