冬に減りやすいセロトニンを増やすには?

こんにちは。

Yoga Salon Group

ひよこ坂戸店の

MORIKOです(*^-^*)

 

朝晩の最低気温が

マイナスになってきましたね(^_^;)



冬になると、

なぜか無性に食欲が湧き、

食べ過ぎてしまうこと

ありませんか?🍞🍫🍙

 

そして、すごく眠くなる(˘ω˘)💤

 

この症状は「ウィンターブルー」

というそうです⛄

 

これは、

冬に日照量が低下してしまい☁

→脳内のセロトニンが減るのが原因

春が近づくにつれて日照量が

増えて回復していきます🌞

 

冬はセロトニンの分泌が減るから、

ウィンターブルーは仕方ないの?と思いますが、

セロトニンを増やせば、防げそう✨

 

聞いたことがあると思いますが、

セロトニンとは「幸せホルモン」と言われ、

心と体のバランスを整える伝達物質で、

たくさん分泌されると気持ちが明るくなります✨

 

セロトニンが少なると、

逆に些細な事でくよくよ考え、

気分も落ち込みやすくなったりします。

 

冬でも日光を浴びるようにするのがよいですが、

朝のイラスト | かわいいフリー素材集 いらすとや

晴れていない日もありますよね(・_・;)

 

セロトニンを増やすには、

リズミカルな運動がよいと言われています☆

 

すぐにできそうなものとしては、

散歩(歩行運動)

よく噛んで食べる(咀嚼)

瞑想・ヨガ(意識的な呼吸)

 

 

冬も日光を浴びて、

年末年始、食べる機会が多いけど、

よく噛んで、

瞑想、ヨガして、

心も体も元気に過ごしていきたいですね(*^▽^*)

 

☆。.:*:今日も心穏やかで楽しい時間が過ごせますように☆。.:*:・

 

☆~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~☆

少人数制・女性限定・温もりホットヨガサロン♪

少〜〜〜しでも気になった貴女!!

まずは体験レッスンを受けて下さい(^^)

ヨガ未経験者が大好きなインストラクターが最大限のおもてなしを致します♪

☆~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~☆

  • Pocket
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

小腹が空いたので、業務スーパーさんでお得に美容食をゲット♡
若く見られたい?老けて見られたい?
油の話②

油の話②

女性におすすめのアロマオイル♪アロマヨガでたっぷり呼吸して癒されましょう♪
kay この状況だからこそ、自分の反応を観る作業を続けて平常心を取り戻す事が大切です
noimage
大人気かっさ90分♡追加レッスン♡30日(木)10:30~
皆様とのお別れを、ブログでお伝えすることをお許しください。
心と身体を整える④筋肉
kay★アガスティアの葉 運命って決まってるの??
質問に「JAST DO IT!!!」って答えたら、答えになってないかな(笑)
鰊(ニシン)そば♡坂戸店 目の前の「旬坊」さんで食べられますヨガ後にオススメな理由
noimage
noimage
kay 変化し続けるということに気づきを持つ

HOME

TOP

-->