5月の朝に…🍀

こんにちは☀️

こんばんは🌙

温もりホットヨガsalonインストラクターのharuka です。

 

 

先日、久々に朝レッスンを受けてきました

☀️🧘🏻‍♀️☀️🧘🏽☀️

 

 

朝はサッパリ気持ちいいなぁ🏝

 

なんておもいながら💭

 

 

最後のご褒美シャバーサナ

 

 

1日の終わりに受けた時の

ぐったり感とは違って

 

しっかり仰向けの状態から

自分観察できまして。。。

 

 

ちょっとずつ

 

力が抜けてくると

 

背中の居心地とか

 

お尻の位置とか

 

むずむず変わってくるんですね。

 

あぁ、まだ体に力入ってたのかぁ

なんて思いながら過ごしていて

 

 

そーいえば、

と、

気づいたことが。

 

 

自分の腰が

床と近くまで

落とせるようになっていました😳💓

 

人間の背骨はS字をえがいているので

仰向けに寝転がった時

腰は少し床から離れるくらいがbestです。

 

完全にべったり腰が床につくことはあまり良くないのですが

浮きすぎるのも良くありません。

 

私は反り腰の癖があるので

意識しないと腰で床を感じることは難しかったのですが

 

ふと、

あぁ腰落とせてるな、

て感じれました。

 

ある休日の

自分の身体の変化。

嬉しかったです。

 

雨上がりのひよこの駐車場でパシャリ。

水溜りに映った

空模様です☁️

 

5月もどうぞ🎏

お気軽に🏃🏻‍♀️🏃🏾🏃🏼‍♀️

ひよこで

お待ちしております

 

 

haruka

  • Pocket
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

この時期のチョイス
インストラクターのダイエット、その後②🏃‍♀️🧘‍♀️✨〜毎日ピラティスをすることで脚のラインはどうなってきたのか編〜
kay スリランカ🇱🇰に行く 🙏スリランカってどんな国??仏像への考察と妄想
まだ若干名空きあり👌💕朝の気持ちいい〜ストレッチで、その後の1日を最高にしませんか?☺️❤️
エスプレッソ♪
そもそもインナーマッスルって体のどこにあるの?パワーハウスってなあに?🤔✏️〜硬くなると太りやすくなる?!呼吸を深める鍵、横隔膜✨👱‍♀️編〜
僧帽筋(そうぼうきん)ってどこ?!肩凝りとの関係が明らかに!!
母の日💐

母の日💐

アボカドの美味しい季節になりました☆
noimage
これなら簡単♪スキマ時間にできる小胸筋のストレッチ☆
毎日暑いですね 汗
いつものポーズにちょこっと知識 haruka
kay 🇺🇸ニューヨークでヨガをする 🧘‍♂️最終回の巻
ミントとヤロウブル―

HOME

TOP

-->