幸福度チェック

こんにちは(^^♪

 

Yoga Salon Group ひよこ 坂戸店

Yoga Salon Group 兎 霞ヶ関駅前店

インストラクターのSakiです!

 

先日、幸福とは何かと言う話をしてきました。

ざっくりでごめんなさい(笑) 

ヨガでも幸せとは?との問いかけが

常に自分自身の中でおこなわれてるのではないでしょうか。

 

その幸福をヨガとは違った視点で

項目化、そして数値化したのが今回の幸福度チェックでした。

ある大学の先生のお話を動画で聞いた後に実際にその方が作られた

幸福度チェックを行っていきました。

項目は結構あって70くらいありましたかね。

「ほとんどの面で、私の人生は私の理想に近い」

「私の人生は、とても素晴らしい状態だ」など

中々、普段問われない内容が多くありました。

 

私の結果は

↑これです。

赤が私のグラフで、青が一般のグラフになります。

私のお花みたいです🌸

結構、幸福度高い気がします!(自分でいいます♪)

 

この幸福度チェックは最後に

「あなたがもっと幸せになる余地のある5つの特性」

を出してくれます。

ちなみに私は

1 おもしろがり力

2 まじめ力

3 挑戦力

4 楽観力

5 成長意欲

 

つまりはこの5つは今回の幸福度チェックで数値の低かったベスト5(笑)

納得!!

大人になるにつれどこかに忘れてきちゃったかな~(い・い・わ・け)

 

この先生曰く

「幸福の4因子」なるものがあるそうで

やってみよう・ありがとう・なんとかなる・ありのままに

この4つ。

この4つの因子が満たされている人ほど幸福が高くなるそう。

動画の中で印象出来な言葉ありました。

「健康に気を付けるのと同じくらい幸せに気つける」

染みます。

 

ヨガでは、数値化もしないしグラフにもなりません。

自分自身と向き合う時間があるのみ。

私はシンプルで好き。

 

 

今回も思ったことをバババーーーっと書いてしまいました(^_^;)

最後までお付き合いいただきありがとうございました♡

 

 

 

 

  • Pocket
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

レッスン以外の日常生活でもヨガを身近に感じた10月の出来事☆
朝のちょっとした過ごし方🌻
軽減法(バリエーションポーズ)はプラスの魔法♪
noimage
新しいボールを追加購入しました💕レッスンのお知らせも♡
筋膜リリースをすることで得られる効果って?✨🌿
ヨガはお金の交換ではありません。 ヨガを継承するということ。 ヨガサロンひよこ坂戸から学びについての考察
デスクワークや確定申告で疲れた時に復活&リフレッシュする方法。
アボカドの美味しい季節になりました☆
人生、思い通りにいかないから面白い~Happiness と Happeningの関係性とは?~
贅沢な時間。
noimage
miwako ヨガの練習は、光を灯すこと🕯✨
食欲の秋🙅‍♀️→ヨガ、ピラティスの秋に🙆‍♀️10月スケジュール公開🗓✔︎10月は、土曜日の朝にもピラティスクラスがあります💡
noimage

HOME

TOP

-->