☆バランス☆

こんにちは(^^♪

 

Yoga Salon Group ひよこ 坂戸店

Yoga Salon Group 兎 霞ヶ関駅前店

インストラクターのSakiです!

 

秋分の日も過ぎ本格的な秋に突入したかんじですね。

 

秋分の日は昼と夜の長さが同じになる日。

春分の日と秋分の日、年に2回。

昼と夜の長さは陰と陽の強さでもあります。

秋分の日以降はだんだんと陰が強くなっていきます。

 

陰陽の強弱が入れ替わるこの季節

色々なバランスが不安定になりがち。

こんな時こそしっかり自分に意識を向けたいところ。

なのに、こんな時だから中々自分に意識が向きにくかったり。

 

だから、バランスポーズってぐっと集中。

自分が今どこにいるのか

どんな様子なのか

自分自身に聞いてみます。

 

真ん中が理想なのかもしれないけど

その理想って幻想では何かしら?

 

ぴったり真ん中って実はなくて

あっちにふらふら

こっちにふらふら

しながら

自分のちょうどいいとこを探しているような気がします。

ふらふらブレるから

結果として真ん中に近づく。

 

ふらつきを

真剣に面白がって

真剣に楽しんでしんでみる。

バランスの第一歩。

 

ふらついた後の

瞑想。

 

ふらついたからこそ

いつもより深い呼吸と安定感を感じることができる。

 

ヨガは

自分だけの時間。

自分を愛してあげる時間。

 

私は、迷ったりもやもやすると

ヨガどころじゃなくなってしまいます。

ヨガどころじゃない時ほど

気が進まなくてもヨガをします。

ヨガをすると自分自身の真ん中に戻れるのを知っているから。

 

バランスを崩しやすい時こそ

ヨガの力を借りてみるのもいいと思います。

 

レッスンでお待ちしています♡

 

それでは

今日も最後までお付き合いいただきありがとうございました(^_-)-☆

 

 

 

  • Pocket
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

親子
キレイな姿勢は楽な姿勢
テニスボール
ジブンデエラブ
kay この状況だからこそ、自分の反応を観る作業を続けて平常心を取り戻す事が大切です
kayアラティを通して受けとることについて考える
祝2年
miwako 見たいものだけ見えている。
台風や雨で外に出れない時は足首を回そう!
夢を叶える‼️目標に向かって前進‼️ヨガでなりたい自分になる✨✨
noimage
風邪予防はやっぱりネギ!
kay★私たちの脳は疲れてる。
miwako 強い人ってどんな人?精気を高めるゴールをもつこと
まるで夢遊病者のように過去に捕らわれて生きる人たち。。。それが私たち自身だとしたら?

HOME

TOP

-->