冬支度1 熱をつくる

こんにちは。
温もりホットYoga Salon Group ひよこ坂戸店 インストラクターのgucciです☆彡

 

本日も、レッスンにご参加ありがとうございました。
お尻、きましたね、効きましたね~(笑)
わざわざ負荷をかけなくても、プルップルッしてしまうほど、しっかり刺激できていました。トレーニング後のストレッチが気持ちよく感じますよね。

このお尻の筋肉をきちんと使えるようにすることも、自分のカラダで熱をつくるために大切なのですが、もっと根本的に大切なことがあります。

それは、ちゃんと食べるです!(追記:この「です」は、半沢直樹のドラマ風に読んで頂くとちょっと楽しくなります^^)

ちゃんと食べるとは、栄養価のあるものを、適量バランス良く食べるという意味です。特に、日本人女性が不足しがちな「タンパク質」は意識して摂取して頂きたい!!

朝がパンの方は、スライスチーズをのっけて焼く。
お昼は、サラダチキンや、豆やツナ入りのサラダなどを追加する。
お酒を飲む方は、枝豆とスルメをおつまみにする。
間食には豆乳や牛乳、タンパク質含有量の高いものを選ぶ。
など、毎食ごとに摂るようにすることが大切です。

たくさんの女性のお悩みを聞いてきました。
なんといってもナンバーワンは「冷え」です。
肩こりも腰痛もダイエットが上手くいかないのも、この「冷え」が改善されないことが一因であることが多いのです。

まずは、自分で熱を作れるカラダの根本である、ちゃんと食べるを実践していきましょう☆
そして、YOGAやコンディショニングで筋肉を刺激して、さらに熱をつくれるカラダにしていきましょう!!

冬に向けての準備はもう始まっていますよ。

 

  • Pocket
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

夜は自分にご褒美を☆肌のざらつきに♡プチプラだけど優秀なマッサージクリーム(〃´ω`〃)
カレンドラの効能でbody,soul,spiritを高めてみる
kayネガティブをポジティブに置き換える
久々の逆さまです。
冬支度3 呼吸で胴体から温かく
10分で完売した幻のクリーム💆✨明日、再販します❕❕❕
恋はするものでなくて、落ちるものー冬の恋に効く恋愛小説ベスト3
noimage
miwako 腸を大事にしてみました
noimage
簡単!美味しい!ヘルシー!~パート1~
マヌカハニーやっぱり最強!
首を温めれば全身ポッカポカ?!
酵素ゼリーをサボった私に起こった悲劇…😱💦自分でも気づかないうちに、実はいい効果が得られていたんだなあと実感することってありますよね☺️💕
ピラティスを始めてから変わったこと✨

HOME

TOP

-->