“六方拝”て知っていますか?

こんばんはー!Hikaruです🥰

 

今日は私が最近、

毎日やっている瞑想法をご紹介します☀️

 

”六方拝”です!!

あまり馴染みのない言葉ですよね!

読み方は”ろっぽうはい”となります。

 

 

お釈迦様の教えと言われている”六方拝”

 

これは、6つの方角に向けて感謝をする瞑想法です。

東、西、南、北、天、地

それぞれの方角で感謝をする対象が決まっています。

 

東:両親、ご先祖様、子孫

西:親戚、家族、パートナー

南:先生、師匠、お世話になった人

北:友人、同僚

天:太陽、月、宇宙、大自然

地:大地、植物、動物

 

”私たちの周りにあるあらゆるものに感謝をする”

 

ということです😊

 

 

私は毎朝この六方拝をして1日をスタートさせています。

 

続けて1ヶ月ちょっとが経ちましたが、

全てのものが愛おしく感じられるようになりました♡

 

空も、植物も、動物も、

当たり前のように存在している小さなものも

全ての価値が等しく、同じ存在なのです。

 

そして、私の部屋に植物が増えました☺️

毎日、その自然たちに話しかけています♪

 

何より、

自分が今まで本当にたくさんの人たちに支えられて生きてきたのだなぁと、

有り難さをとても感じることができます。

 

 

感謝のエネルギーを自分の全身に巡らせてから1日をスタートさせると

とても調子が良いです♪

 

みなさんもぜひ”六方拝”やってみてください☀️

 

それではまた💕

Hikaru

  • Pocket
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

お外でYoga 2
体を動かすことで心も整う
自分の感情に目を向ける
miwako まじめと言われるのが嫌でした!②
kay★人と人との関わりの中でこれからも人生を全うしていきたい
ラジ⭐ヨガ  って知ってますか?
kay 夫婦のかたち
お家時間の中で🏠
決定ボタンを押す☆
過去を振り返って、感謝を☆
kay❤️まだまだ続くよ❇️今こそヨガの練習を日常に!VOI.4
kay★バランスのとれた人になりたいVOL①
冬って浮腫みませんか?? haruka
”誰一人として傷つけず、 ご自身も少しも傷つけない生き方” とは まとめ
miwako ヨガやってるからって困難がなくなる訳じゃない。

HOME

TOP

-->