年齢なんてただの数字

こんにちは。
温もりホットYoga Salon Group ひよこ坂戸店 インストラクターのgucciです☆彡

2020年になり、1か月が終わりました。
今年はやろう!と思ったことを始められていますか?

私はお風呂上がりのコンディショニングメニューを2020年バージョンにして、毎日実行しています。時々、半分寝ている状態でやっていますが^^
昨年の12月に少し膝を痛めてしまったので、下半身のケアのメニューを増やしました。

とにかく、決めたことをやる事が大切。
そして、また修正して実行。
粛々と行ってカラダと向き合います。
めんどくさいな~という怠け心とも向き合うことにもなりますが、やらないと後悔することがわかっているので、やるだけです。

だって、あと50年生きるんですよ。
(再来年で私は50歳になります)
人生100年時代の今、いつまでも元気よく自分の足で歩いて、好きなことを楽しみたいじゃないですか。

え~でも、今からやってもなあ・・・どうせ歳だし・・・。
という声をよく耳にします。

そんな方に伝えたい。

「Age ain’t nothing but a number(年齢なんてただの数字)」


これは、NY出身の女性R&Bシンガー、アリーヤの曲名です。
この歌で、この英語の意味を知り、すごく共感しました。
アリーヤは、残念ながら22歳の若さで飛行機事故で亡くなってしまいましたが、15歳から注目され、私はキレイな目がとても印象に残っています。

なんでも、やりたいと思った時がはじめ時です。
特に、カラダ(筋肉)は何歳からでも変わります!!

準備ができてから、もっと落ち着いてから・・・


準備不足でも、忙しくても、そのまま飛び込んでみませんか?
時には、一歩踏み出してから考えてみよう!でやってみませんか?

皆さんが、はじめの一歩をふみだせますように。
一緒にスタートしましょう!!

 

YOGAsalon兎、YOGAsalonひよこ共に、

入会金0円、事務手数料0円

体験料500円のキャンペーン中です!

少しでもやってみたい気持ちがあるなら、今がはじめ時!!

お待ちしてます☆

  • Pocket
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

0625満月でーす🌕
noimage
執着と責任の狭間
マグちゃんとToe Soxを実際に使ってみました♪
親子
ピラティスで首が痛くなる理由🤔💡
ℹ️nformation haruka
kay★新人研修でヘトヘトになる
冬至からのクリスマス
必要なものはそんなに多くない
kay お知らせと好奇心を持ち続けること
kay★リモートワークとメンタルヘルスの関係
kay この状況だからこそ、自分の反応を観る作業を続けて平常心を取り戻す事が大切です
タイで買い物三昧💟
noimage

HOME

TOP

-->