もうすぐクリスマス🎄

 

温もりホットヨガサロンひよこ

インストラクターのhikaruです🎄

 

もうすぐクリスマスですね!

 

クリスマスの本場はドイツ😌✨

 

私は大学でドイツ語や文化を学んでいたので、

今日はちょっとドイツのお話しを🤗

 

ドイツでのクリスマスの楽しみ方は

12月はじめから😊!

 

 

“Advent(アドベント)”

という期間があります🎅

 

“クリスマス当日までの準備期間”です!

 

“アドベントカレンダー”というものがあるのですが、

アドベントを楽しむ物の1つです😌

 

お菓子が一般的だと思いますが、

 

12月1日から1日1つずつ封を開けて

お菓子がもらえるんですね🤗

 

子供たちがわくわくするやつです😇

我慢できずにその日以外のところもあけてしまったりします。笑

 

私は今年、アドベントカレンダーの

ハーブティver.を見つけて

購入しました☺️❤️

 

トップ画になっているものです!

毎日違う味のお茶が楽しめますよ✨

 

また、ドイツでは”シュトーレン”という

パン?お菓子?🤔を焼くんです!

こちらもアドベントを楽しむ物の1つ❤️

 

洋酒漬けのドライフルーツや、

シナモンなどのスパイスが入っていて

周りを粉砂糖で覆った真っ白い

パンのようなものなのですが、

 

(日本でもパン屋さんに売ってます)

 

これはキリストが誕生したときの

真っ白な産着に包まれた姿を

表しているのだとか😄

 

クリスマス当日まで薄くスライスしながら

少しづつ食べるそうですよ✨

 

 

日本ではクリスマスイブや、当日が

本番という感じがありますが、

 

ドイツでは12月に入ったら

もうクリスマスは始まっていて、

25日まで楽しみにしながら過ごすそうです😌✨

 

こういう文化、

なんだか素敵だなって思います☺️✨

 

 

そして、12月になると、

クリスマスマーケットがドイツの各地で開催されます🎄

 

こちらも最近日本でも取り入れてますよね😀

有名なのは赤レンガ倉庫!

 

 

ツリーに飾るオーナメントが売っていたり、

料理を食べたり、

“グリューワイン”という

ホットワインを楽しんだり😊♪

 

ドイツは北海道と同じくらいの

緯度にあるので、

 

冬はとても寒いですから

ホットワインで温まります😂

 

私はまだ本場ドイツのクリスマスマーケットに

行ったことがないので、

 

来年こそは…!!と思っています🤣🤣

 

 

何気な〜く

日本は海外からいろんな文化を

取り入れてますが、

 

知っていると、

楽しみ方も変わりますよね😊!

 

 

クリスマスまでもう少し✨

良いクリスマスをお過ごしください❤️

  • Pocket
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

かほりとともに
マスクの下で
待つ
腸が疲れると便秘の原因にも・・・。呼吸と共に腸を刺激していきましょう☆
『先生がやっているのをみていると簡単そうに見えるのに、自分がやってみたらすごく難しくて出来ない…😞💦』の、真相💡
春のスタート♬花粉症の方に♡
『横切りりんご』で皮ごと食べれちゃう♡
🐣🐰⏳ haruka
太陽礼拝

太陽礼拝

寝る前1minヨガ
今日のヨガ🧘🏽‍♀️🧘🏿‍♂️ haruka
今すぐ猫背改善はじめよう!
全身痛い。。。
まだ若干名空きあり👌💕朝の気持ちいい〜ストレッチで、その後の1日を最高にしませんか?☺️❤️
そうだ!東北へ行こう!  〜その1〜

HOME

TOP

-->