薬で下がらない血圧は〇〇を疑う

YogaSalonGroup ひよこ坂戸店Dr.ヨッピーです。

温もりホットヨガサロンひよこ

インストラクターのDr.ヨッピーです😊

降圧剤を3種類以上使用しても血圧が目標値まで下がらない状態を「治療抵抗性高血圧」といいます。

この疾患の人の80%が睡眠時無呼吸症候群(以下SASとする)である事が、近年の研究で明らかになってきました。

SASって聞いたことありますか?

電車事故などでニュースとして取り上げられ一時話題となりました。

97E7EA98-1B4B-4F5F-A22E-E651C2CEBED7

睡眠時にイビキをかいていたかと思うと、急に呼吸が数十秒〜数分に渡り無呼吸となるものです😱😱😱😱

SASでは、呼吸に障害が起きる為、血液の酸素濃度が通常時の60%まで低下します。

この為、体は酸欠状態になる為、危険な状態から抜け出すために、脳は交感神経を働かせ脈拍をあげ末梢組織、細胞へ酸素を送り込もうとするんですね🤔

低酸素の状態で交感神経がずーーーっと働いるのが一晩中繰り返されていたら???

例えば

私達が一晩中、走り続けていたらハンパなくて体への負担がかかりますよね??

後日、筋肉痛として体の悲鳴のサインがでますよね?

ようは、体への負担を考えるとこの状態と同じなんですよね❗️

低酸素の状態が続くと血管がダメージを受け動脈硬化が進みます。

その為、SASによる睡眠障害により血圧が下がりにくくなるんですね😱😱😱

身内に「イビキ」「無呼吸」「肥満」の方がいたら要注意です😏❗️

チェックしてみて下さいね。

いつもお読み頂きありがとうございます😊❣️

  • Pocket
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

🪴豆苗⓵🪴
瞑想=難しそうと感じたら、場所と色をイメージしてみる♪
朝の習慣
努力は夢中に勝てない
『なんか❤良い香りがする』と、最近よく聞かれるのでご紹介しちゃいます✨✨㊙湯冷めしない保湿とマッサージ。固くなった○○で唇ケア👄
5月の朝に…🍀
May the Force be with you.
noimage
新しい趣味✨
なんのためのピラティスなんだろう?🤔と思った方へ💡ピラティスを極めるだけよりも、その先の目的や目標があると、よりカラダの変化を楽しめます☺️💕
ピラティスの痛みシリーズ第2段💡『顎ちゃんと引いてるのにそれでも首が痛い…』そんな方へ✨
幸せに満ちる
2022初レッスン
kay キルタニアス来日!キルタンライブで心の平和を取り戻す
今日のヨガ🧘🏽‍♀️🧘🏿‍♂️ haruka

HOME

TOP

-->