今更聞きづらい…⁉️骨盤のぐりぐりの位置の確認😆💕

こんにちは😃

 

温もりホットヨガサロンひよこ🐤

 

インストラクターのkazueです!

 

 

 

 

 

 

 

 

みなさま、

 

ピラティスのニュートラルポジションを作る際

 

 

 

 

 

 

 

 

『肋骨と骨盤のぐりぐりを同じ高さに』

 

 

 

しますよね💡☺️

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

このときの

 

骨盤のぐりぐりの正体

 

って、一体何なのかご存知ですか?🦴💡

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

『詳しくは知らないけれど、

何となくニュートラルポジションを作れてるような気はする💡✏️』

 

 

『正直、ぐりぐりの位置がよくわからないけれど

今更聞きづらい…😰💦』

 

 

 

 

 

 

 

 

などなど🤔💡

 

 

 

 

 

 

 

 

すでに継続してピラティスをしてくださっている方💕

 

 

 

これからピラティスを始めようと検討されている方💕

 

 

 

久しぶりにピラティスを受けてみようと考えている方💕

 

 

 

 

 

全ての方に、

 

ピラティスのポジションを

 

より正確に取っていただくためにも❤️✨

 

 

 

 

 

 

 

 

 

骨盤のぐりぐりについて解説して行きます☺️❤️

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まず、このぐりぐりの正式名称は

 

 

『上前腸骨棘(じょうぜんちょうこつきょく)』

 

 

と言います☺️✨

 

 

 

 

 

 

上前→上の前の方にあって

 

腸骨→骨盤の一部で、大きくて平たい骨の

 

棘→トゲのように出っ張ってるところ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そのままですね(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

イラストで見てみると

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これが腸骨↓

F757D1B7-5971-4ED2-AED6-B0A077319C16

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この腸骨を色分けして↓

5B1446C4-CDDE-4514-AF49-CDA90F08FDAD

黄緑のところ!

 

これが上前腸骨棘!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

横から見ると

(タップしたら黄緑から水色になってしまいました(笑))

7E0E7ACE-7C7B-4A4F-BD90-36169B91B134

 

 

トゲのように

出っ張っているのがわかります🤔💕

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

しかも名前の通り、上の前の方✨😆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この上前腸骨棘を触るとすると↓

 

 

55F61FE9-C514-450F-9C22-04911EB3BBAB

 

 

 

 

 

こんなふうに、

腰に手を当てて、人差し指に当たる部分☺️❤️

 

 

 

 

 

 

 

 

これさえ覚えちゃえば、

 

ニュートラルポジションも

より取りやすくなりますね♩

 

 

 

 

 

 

 

 

今まで、何とな〜くニュートラルを作っていた方

 

これからピラティスを始める方や久しぶりの方もぜひ、

 

骨盤のぐりぐりの位置を

 

確認してみてくださいね☺️❤️

 

 

 

 

 

 

 

本日も読んでくださりありがとうございました😊

 

 

 

 

 

  • Pocket
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

温活でスープジャーを購入! 食べ過ぎ防止にも温かいものを♡
kay  京都旅🍁京都でも妄想炸裂!
謹賀新年 🎍
トレーニング週間
元気の源
栃木の旅へ♬
2019
東北の旅、後半編 〜その9〜
メッセージ、受け取りました!
noimage
インドの駐妻の話とチャイ
ダウンドッグ(下向きの犬のポーズ)でなりやすい形を検証!~Part1~
体毛の退化に伴って汗をかけるようになったヒト✨そんな汗の役割とは?💡この夏、たくさん汗をかいて、汗腺の機能を向上させよう‼️
普段から気軽に、精油を使って楽しむ💓使い方がたくさんあります🌟
貯筋宣言!

HOME

TOP

-->