あなたは良い汗?悪い汗?  

汗

温もりホットヨガサロンひよこ

インストラクターのヨッピーです(*^。^*)

 

4月中旬となり暖かい日が増えてきましたね(*^。^*)

 

今年もここからいっきに夏に向かっていってしまうんでしょうね(ー_ー)!!

 

夏は汗の季節。

 

シミになったり、べとついたり、何かと面倒なことが多いもの。

 

でも一方で、運動や岩盤浴などで汗をかくとすっきり爽快になりますよね。

 

汗をかくのが体にいいことなのは間違いないでしょう。

 

 

そこで今回は汗について。

 

そもそも汗をただかけば代謝があがる!

 

痩せるーーーーー!って思ってませんか??

 

 

皆さんは良い汗と悪い汗があるってご存知ですか?

 

 

そんなの知っているわよーーーーって女性から聞こえてきそうですね((笑))

 

 

一般的に、汗の機能は体内温度を下げ脳(適温37度)を保護するために存在するんです。

 

 

良い汗とは、サラサラした汗をさし体温を下げてくれ、代謝が上がる。

 

 

悪い汗とは、ベトベトした汗をさし体温が下がりにくく、代謝が上がらない。

 

 

 

さて、どちらが良いのか??(^_^;)

 

 

 

もちろん、サラサラした汗ですよね。

 

 

 

サラサラ汗は、90%以上は水分であり、小粒でなめても味はしません。ふき取ればすぐに蒸発するのが特徴です。

 

 

 

 

ベトベト汗はナトリウム、ミネラルを多く含み、その他に脂、アンモニアなど臭いを助長する物質も排泄されベトベトするんですね。

 

汗は大粒でダラダラ流れ、特に顔や首など上半身の汗をかきやすいのが特徴です。

 

 

 

やばい!

私当てはまっているかも?(;一_一)

 

 

 

では、悪い汗かどうかをチェックする方法はないのか?

 

 

 

もし、500円玉が額に張り付けばそれは悪い汗をかいている可能性が高いんです。

 

 

500

 

 

 

試してみて下さいね(*^。^*)

 

 

次回は、悪い汗を良い汗に変える為の対策をお話ししますね。

 

いつも長文お読み頂きありがとうございます(*^。^*)

 

 

 

 

  • Pocket
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

お外ランチ✨
紅葉🍁探しに〜ちちんぶいぶい×2🎶秩父へ行こう🎶
幸せは、すぐ近くにあるのかもしれない。
たんぱく質は、単一では働くことができない⁉️一緒に◯◯を摂取するのがおススメ❤️
意外な所で出合いました👀
kay お知らせがあります&スリランカに行く  小さな命を海に還す
花粉症とアロマ
食べないと脂肪がつく理由は人類の歴史にあった∑(゚Д゚)なりたいカラダへ近づく第一歩。🌸🌸
noimage
週末ブラリ商店街♪ 100円お宝市day
腸が疲れると便秘の原因にも・・・。呼吸と共に腸を刺激していきましょう☆
ヨガをして1ヶ月、体の変化を感じました!(^^*)
新しい趣味✨
🪴豆苗⓵🪴
半日断食にチャレンジ!

HOME

TOP

-->