ピラティスの痛みシリーズ第3段〜よつんばいで手首が痛い‼️痛みの原因と解決策💡〜

 

こんにちは😃♡

 

温もりホットヨガサロンひよこ🐤

 

インストラクターのkazueです!

 

 

 

 

先日、メガネを新調しました👀❤️

 

 

24CB06C9-54F4-4CFF-8526-3B4E9DC8490C

 

 

 

 

 

 

わたしはとても視力が低く、

 

普段のレッスンの時やお出かけの時は

 

コンタクトレンズを着用しています☺️💡

 

 

 

 

 

 

家の中ではメガネをかけていたのですが

 

かれこれ7年?8年?ほど長く使っていて

 

もうボロボロで…。

 

(自分で踏んづけたり、落としたり、ケースにしまわずにカバンに入れたりしたせいで…笑)

 

 

 

 

 

 

 

おまけに

 

昔よりも視力がすっかり低くなっているので

 

 

 

 

このメガネだと、テレビとか見えづらいな…

 

 

と想い続けて、

 

 

 

 

 

早数年。(笑)

 

 

 

 

 

重い腰を上げ、ようやくメガネ屋さんへ行き

 

古いメガネをかけて視力検査したところ

 

 

『メガネかけて視力0.1ですよ~』

 

 

とお店の方に言われてびっくり!(◎_◎;)

 

 

 

 

『車の運転が出来る度数にしてください💪』

 

とお店の方にお願いし、

 

ようやく新しいメガネを購入したのでした(笑)

 

 

 

 

 

お店の方に、

 

『お客様は普段、

 

紫外線対策ってされてますか?

 

スマホやPCから出ているブルーライトって

 

紫外線と同じくらい強いものなんですよ💡』

 

 

 

 

と教えていただき、

 

確かにお肌に日焼け止めクリームは塗っているのに

 

目の保護は何もしていないな。。。

 

 

 

と、反省(´・ω・`)

 

 

 

 

以前事務職だった際に購入したPCメガネ、

 

活用して行こうと思います!🤩♡

 

 

 

 

 

 

さて本日は、

 

ピラティスの痛みシリーズ第3弾!

 

よつんばいをすると手首が痛む、その理由💡

 

 

 

 

 

 

 

この手首の痛み、実は

 

腹筋の時の首の痛み

 

に次いで多いお問い合わせなのです(´・ω・`)

 

 

 

 

 

ではまず、

 

 

手首が痛くなる原因にはどんなものがあるのかというと🧘‍♀️✨

 

 

 

 

 

 

 

 

手首でカラダを支えようとしている

 

↑これが、1番多い原因だと思います💡

 

 

 

 

 

手首でカラダを支えようとすると、

 

 

 

・肘の皮が後ろ(お尻側)を向いて

 

・肩甲骨がボコォッと出現

 

・肩が上がって首が短く縮んで

 

・腰反りまくり

 

 

 

 

 

こんな感じになるのではないかな、と…💡

 

 

 

 

 

 

こうして書いていて

 

まるでピラティスを始めたばかりの頃の私のよう……

 

と   とても思います😂💦

 

 

 

 

そう、私自身が

 

よつんばいでの

 

『手首激痛経験者』

 

なのですヽ(;▽;)ノ💦

 

 

 

 

 

 

 

よつんばいで背中を猫のように動かす

 

キャット

 

と言うムーブメント

 

 

 

 

 

 

昔は、このムーブメントのときにあまりにも手首が痛すぎて(笑)

 

 

 

 

先生に

 

『質問はありますか?』

 

と聞いていただいた際、咄嗟に手を挙げ

 

『カラダを支えてる手首が痛すぎて、もげそうです(;ω;)笑』

 

と言ったこともあるくらい。笑

 

 

 

 

 

 

 

だからこそ

 

手首が痛くなるのにはとても共感できます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

解決策は、

 

・手のひらでマットを押し返す

(重い扉を両手でグゥーっと押し開けるように)

 

 

・お腹の力も使う

(あばらを締めて、へそを持ち上げて)

 

 

 

・肘の皮を外側へ向ける

(肘が過伸展の方は、肘を伸ばしすぎるよりもほんの少し緩めてみてください)

 

 

 

これをやってみると、解決できることが多いです☺️

 

 

 

また、膝の位置も💡

 

後ろ過ぎたり、前過ぎたりしてないかを

 

確認してみるといいですね👣💕

 

 

 

 

ちなみに、床を押し返せるようになると

 

前鋸筋

 

という筋肉も使えて、

 

より安定感を出せるようになります☺️

 

 

 

 

 

7C35CB00-5327-4A6F-9D7A-112349B65219

前鋸筋は、ここ(水色になっている部分)↑

※上半身を後ろから見ている図

 

 

 

 

 

 

3DBCCF47-E422-4916-AACB-A74551DBBEF5

↑この筋肉は肩甲骨を外転させ、

肩甲骨の安定を生み出してくれます☺️✨

 

 

 

 

 

 

肩甲骨が安定すれば

 

手首の負担も減ってくるので✨

 

 

 

 

 

まずは、手のひらでしっかりとマットを押し返してみてくださいね😄👐♡

 

 

 

 

自分のよつんばい、

これで合ってるのかな…?

 

 

 

と思われた方は是非、

 

レッスンの際にでもお申し付けください☺️

 

手足の位置の確認やお腹の使い方など直接レクチャーします✨♡

 

 

 

 

 

本日も読んでくださりありがとうございました💕

 

kazue

  • Pocket
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

kay♡緊急のお知らせです。2月3日代行レッスンします!
東北の旅ラスト 〜その12〜  9月ラストレッスン☆
足裏アーチ👣
noimage
noimage
ヨガのポーズの由来♪つづき…
〇〇が丸まっているとハッとします(。。;)
noimage
【5つ星ヨガスタジオ⭐】で夏までに理想を現実に✨✨『1ヶ月で-10キロ達成』『周りにザワつかれる大変身』
noimage
シナモンが好きから始まり、チャイティーラテを作ってみました♪
noimage
​今夜は満月♡『手放したい』習慣、思い…を捨てる!!!
あわてんぼうのサンタクロース🎅✨【¥2250相当🎁💕】ちょっと早めのプレゼント✨🎄✨
アーユルヴェーダ〜アロマ編💠

HOME

TOP

-->