背中が凝るときは胸を上に伸ばす♪

こんにちは!

Yoga Salon Group 兎 霞ヶ関駅前店

インストラクターの nanaです。

 

 

お仕事で作業をしていると

私はとっっても背中が凝ります。

 

仙骨を中殿筋でぐっと固定したり…

深呼吸をしたり…

少しずつ姿勢を変えたりしていますが

やっぱり凝る…

 

 

なぜかというと…

頭が前に傾いて作業しているから!!

と気付きました。

 

 

頭の重さは5~6kgあります。

イメージは

両手でボーリングの玉を持つときに

どっこいしょ!重いな~!と感じるくらいの重さです。

 

 

そんな頭が前に傾いていると…

“背中の筋肉”で頭を支えようとします。

胸も丸まっている状態。

 

それに気付いてから、

背中が凝りそうなときは…

胸を上に伸ばすことにしました。

胸を反らせるのも気持ち良い~♪(^^*)

 

私は背が高いほうなので、作業する場所が低いと、背中や腰が凝りやすいことに困っていました。凝らなくなる、のではなく、懲りそうなときに、気付けるようになれました♪

 

やっぱり好き、惹かれる、こうしたいを諦めなくていい(^^)

好きなことを楽しんで続けたいから

不調の原因に気付く。

そのためにヨガをする。

「気付きのためのヨガ」

 

 

今まで出会った人々、起こった全ての出来事に感謝します。

これから出会う人々、これから起きる全ての出来事に感謝します。

 

 

***********************

 

温もりホットヨガYOGAsalon

少人数制、女性限定、温もりホットヨガサロン♪

少~~しでも気になった貴女!!

まずは体験レッスンを受けて下さい(^^)

ヨガ未経験者が大好きなインストラクター

が最大限のおもてなしを致します♪

  • Pocket
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

最新すいてる日情報  & 1日15分○○○で、ゴロゴロしてても気力が回復!!!
noimage
秋ですね~
kay 新型コロナについての補足と見解
noimage
​出来ないポーズにぶつかったとき…とにかく【マットの上にいる時間を作る】 意識を向ける時間を作ることで…。
ボールを使って🎾肩回り、背骨スッキリ✨寒くなって固まった背骨をほぐしてあげましょう✨筋膜リリースって何❓
普段から気軽に、精油を使って楽しむ💓使い方がたくさんあります🌟
★★★重要なお知らせ★★★と、年末年始の各種お知らせ🌅
noimage
noimage
noimage
トイレの神様🚽
ヨガのポーズと効果、お勧め20選を大公開❤ 【頻度】【期間】はどうしたら?空腹時にも出来る唯一のポーズもご紹介✨✨ ダイエットも、精神安定も叶う⦅初心者から上級者向けまで⦆
3つの新登場❤💛💙毎瞬『ずーっと、こうしてたい❤』で満たされるような選択をして生きる🐤🍀🎶

HOME

TOP

-->