聖なる呼吸

 こんにちは👋😃

ヨガサロンひよこのインストラクターkayです。

今日は映画のご紹介です

聖なる呼吸

マットに上がれば、そこは小宇宙だった。

DSC_0441

なぜヨガは世界に広まり、多くの人に愛されるようになったのか。

南インドの美しい風景と共に綴られるドキュメンタリー映画です。

ドイツ人監督  ヤン、シュミット=ガレが、ヨガの紀元に興味を抱き、実際に南インドを訪れ、《現代ヨガの父》Tクリシュナマチャリア(1888~1989)の軌跡を追ったもの。

なんとなんと、、

旅の中で、シュミット=ガレ監督は、クリシュナマチャリアの愛弟子である、現代ヨガの最大流派のひとつである、アシュタンガヨガの祖✨Kパタビジョイス✨から太陽礼拝を学ぶ。

ひいいいー!羨ましすぎる。

アシュタンガヨガについてはこちらをどーぞ!→

http://yogasalon0.asia/archives/1092/

そして、アイアンガーヨガの祖B.K.S.アイアンガーから、アーサナー(ポーズ)を学ぶという、それはそれは大変贅沢この上ない、まことに羨ましいことなのであります。

旅の最後には、クリシュナマチャリアの三男から、命をつなぐヨガがほどこされるDSC_0437


早く見たい~❤

愛弟子たちの、ゴージャスなこと。

9月3日恵比寿ガーデンシネマ

9月10日SHIBUYAアップリンク

            横浜シネマリン、千葉劇場

だそうです。

私も絶対見に行きます❤

火曜日の夜ヨガで皆さんと一緒にヨガができること。心から心から楽しみにしてるkayでした。

  • Pocket
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

簡単!美味しい!ヘルシー!~パート2~
テニス肘

テニス肘

“自分のしたいほうを考える”逆転の発想というヨガ哲学使ってみました🌟
自分で“自分の行動を選択する”ために“知る”こと。
チャクラヨガで気持ちに変化❤️
気づき(^-^)
ぜんぶ冬のせい?
アロマワークショップ今回で最後です❗️💠12月は飾ってもおしゃれ✨ボタニカル🌿アロマキャンドルを作りましょう🎄💐
noimage
ヨガをしてリラックスした後もランチでまったりしてきました♪
人を幸せにしたいという原動力の入ったAkina先生のレッスンと、ケーキ
真実の美しさとは…自然の法則に気付かされた たった一つの真実
​出来ないポーズにぶつかったとき…とにかく【マットの上にいる時間を作る】 意識を向ける時間を作ることで…。
おしり歩きでいいことたくさん(*^-^*)
気にかけてあげる

HOME

TOP

-->