kay インドに行く VOL.8🇮🇳インドにはなにがあるのですか 

ナマステ

YOGA SALON グループ

坂戸店🐤ひよこ

kayです

前回のブログでシャットカルマ、クリヤヨガの体験について書かせていただきました

それではクリヤヨガとはどういうものなのか?

 

【あるヨギの自叙伝】という本にそれは詳細に記されてます

グルババジがラハリマハサヤに口頭で伝授したものを広めたものです

 

KULI とは行為。

実際に経験したことも過去の努力も現在の努力も、そして努力しないことも全ての行為を指します

 

例えば、私たちが意識しなくても、無意識に、そして努力なしにこの身体が呼吸をしてくれてますよね

 

ヨガは全て意識的行為なので

 

クリヤヨガは意識的に肺を膨らませたり縮ませたりするものです

 

要するにKULIは無意識の行為であるけれど、それを意識的に行うことでクリヤヨガとなるんですね

 

KULIYA YOGA

 

それは気づきを持つための行為です

身体の行為であり、内側の行為であり、目的に向かう行為であります

例えば、鼻にゴム管をいれる

 

チャレンジする人も日常的に行う人もやらない人もいる

いろんな選択肢があります

出来ない人もいる

 

出来ないには、なんらかの原因があって、それは環境のためだったり、メンタルにブロック、制限がかかっている場合が考えられます

そう

勝手に自分にブロック、制限を掛けているのです

 

この土地を出たら危ないと言って自分にとって快適なところから出ないと世界は狭いままです

 

自分の決めた限界を超える

 

こんな行為でもあります

経験には二面性があって【どんなことにも二面性はある】

よいこともあり、悪いこともある

得する事も損する事もある

儲かる事もあるし、儲からない事もある

でもやってみないと世界は狭いまま

これは変わりませんね

 

誰にでも起こる事ですが

現状維持でも構わない。楽だし慣れていることばかりだし、これからまた苦労して何か別のものを手に入れなくても、どこに行かなくても、このままで困らないしなぁ〜

 

という気持ちはあると思うのですが

時に、その自分という殻を破って、バージョンアップした自分に出会いたいと思う事もあると思います

 

そして、人の気持ちは移りゆくものです。

最初に良いと思った事から考えが変わったりします

方向を変える事もあるし

別な事に心がとらわれる事もある

自分を壊す作業は、最初は居心地の悪い思いをしますが、それは次のステージへ行くためのステップです

自分の限界を決めてるのは自分のマインドです

 

限界を壊していくメソッド

それがクリヤヨガです

 

つぎはクリヤヨガの種類について書こうかな〜


皆さんと一緒にヨガができること

 

心から

心から

楽しみにしてます♡

 

 

kayでした

 

 

  • Pocket
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

noimage
miwako 人生を共にする、この身体を、最良の友にしましょう🌸
kayオーガニックライフ🌟東京  シヴァムクティと身体の構造の勉強をする
季節を感じよう✨
カイロも進化してる!!
noimage
♡和紙の里 & ローラー滑り台♡疲れはハンズ オンのヨガでリセット!!!
完璧と最善☀️
ヨガ哲学のおはなし☀️〜Asteya盗まない〜
『意識を向ける』が難しい方は、ゆっくり丁寧に動きましょう!からだの声が聞こえてきます♡そして更なる恩恵が…
yogaマットの使い始め方 haruka
miwako 汚れてしまったお洋服、染め直して可愛く生き返りました❤️‍🔥
noimage
miwako まじめと言われるのが嫌でした!②
埼玉県川越市の霞ヶ関にOPEN!!温もりホットヨガ【YOGAsalon兎】女性専用で安心安全♪少人数で徹底指導♪

HOME

TOP

-->