眼を閉じて、体の中を観察する。横隔膜の動きがイメージしずらい方の為に…♡

こんばんは☆

温もりホットヨガサロンひよこ
坂戸店 日高店 店長のyukoです(^-^)

呼吸法の時に、
『横隔膜』の動きを内側から見ていく。

しかし、そもそもとして

『横隔膜』

が良く分からないと、イメージしづらいので

今日ブログで『横隔膜』の動きを載せます♡

と、みなさんにお伝えしたので
(*^-^)/\(*^-^*)/\(^-^*)

イラストで見てみましょう。

image

ひゃっくり、の時に動く筋肉です。

【腹式呼吸のとき】

⚫吸う『横隔膜』さがる
⚫吐く『横隔膜』あがる

という動きをしています。

image

呼吸法のときの、内観イメージとして
役に立つと嬉しいです♡
(*´艸`)

【デトックス】という言葉には
みなさん、かなり敏感です(笑)

『横隔膜』の動きを
呼吸時にしっかりイメージすると
【デトックス】効果がアップ♡

⚫吸う『横隔膜』さがる
↓↓↓
腸を押すようなイメージ

⚫吐く『横隔膜』あがる
↓↓↓
腸が解放♡

image

繰り返すことで
呼吸によって内蔵をマッサージ♡♡♡

からだを内側から暖めましょう.+:。 ヾ(◎´∀`◎)ノ 。:+.
《♡おまけ♡》

もうひとつ、みなさんに目でみてイメージしていただきたいのはこちら

【ダウンドック】です。

お腹に注目
↓↓↓

image

「下腹部が、薄い!」

「お腹と背中がくっつくぞ!」
とは、まさにこのこと

image

「薄い…」

「やっぱり下腹部が薄い!!!」

image

「イラストでも薄い!!!」(笑)

今日も太陽礼拝を行いましたが、ダウンドックで何呼吸かキープするときは

このイメージ大切に♡

キープしてるんだけど、呼吸で動き続けてる。

吐く息ごとに、薄いお腹をもっとしめてく!!!

【デトックス】.+:。 ヾ(◎´∀`◎)ノ 。:+.
していきましょう♡
今日は、
『レッスンで言葉だけだとイメージしずらいこと』

を、見て確認してもらえてよかったです♡♡♡
今日もブログを読んでくださり、本当にありがとうございます!

Om shanti shanti shanti…

  • Pocket
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

miwako 身体中の細胞フル動員で瞑想🙈✨
kay 夫婦のかたち
サティアと私と年頃女子
kay インドに行く🇮🇳VOL.18インドにはなにがあるのでしょうか
miwako 試練がきたらそれに取り組もう!
kay⭐️自分を信じると言う事
miwako 感情リリースの方法💛
miwako 手放すと満ちてくる🔮💗
おっぱいまでが顔👙次回のかっさリンパヨガは2/23(日)の予定です❕
久しぶりのRUN🏃‍♀️お花見🌸しながらのRUN😆走った後はKUMAROMA🐻のコーヒー☕️で脂肪燃焼&筋力アップ💪
Relaxできてますか?😇
kay 原因と結果の表れについて考える
小江戸川越ハーフマラソン🏃
kay❄️東京砂漠化現象❄️にて加齢現象と向き合う  エゴと本質について考える
kay★私たちの脳は疲れてる。

HOME

TOP

-->