ママになったみなさんへ♡自分のリラックスタイムをとることは悪いどころかいいことだらけ♪

お久しぶりです!

そして初めましての皆様も!

改めまして

温もりホットヨガサロンひよこの

MORIKOです(^^)

 

突然ですが私、1月に第二子を出産しました♪

寝不足にもやっと慣れてきました(笑)

赤ちゃん

出産をすると生活が激変しますよね。

3~4時間おきにミルクを飲むので寝不足になります。

外出もなかなかできなかったり、

外食するお店も場所を探すのがちょっと大変。

 

今までは自分の時間があったのに

赤ちゃんのお世話と家事で1日が終わっていたりと(^^;)

 

みなさんは自分の

『リラックス方法』を知っていますか?

 

いやいや!

そんなリラックスしている時間はな~い!

という方がほとんどではないでしょうか?

 

私も実際あまりありません(^^;)

 

1人目の時は初めてのことだらけで、

なおさら自分のことなんて考える暇もなかったように思います。

そして主人との衝突もおきました(笑)

ママは夜中に授乳になれば起きるので

24時間体制で育児をしています。

一方パパも平日は仕事、

せっかくの休日も出かけることもできないし、

ママは赤ちゃんのお世話で

いっぱいいっぱいで気遣ってくれない。

育児も何をしたら良いのかわからない。

2人ともリラックスタイムが全くなくなりました。

 

そして・・・

「俺は平日は仕事で忙しいし、休日も自分の時間がない。」

と言われ・・・

ムムムッ!!

「私だって夜中も泣いたら起きて、授乳して自分の時間なんてない」

ここからは終わりの見えない「自分の方が時間がない」の言いあい(笑)

ケンカ

 

赤ちゃんがスクスク

大きくなってくれるのはうれしいけど、

赤ちゃんが生まれて退院したら、

急に自分の時間がなくなるのは、

結構大変なことなんです!!

 

結局どう解決したかというと・・・

 

 

お互い

自分の時間を持つことにしました♪

i猫リラックス

簡単なことなんですが、

赤ちゃんは私がお世話しなくちゃ

という思いが強かったり、

主人と赤ちゃん2人にするのもちょっと心配だったり。

自分の時間が欲しくても無理って決めつけていました。

 

でも大丈夫なものですね!!

 

お互い自分の時間が少しでも持てると、

パートナーに感謝できるようになったり、

赤ちゃんも更に愛おしく思えたりしました♡

 

自分の時間がないと思っているママは

旦那様に

「平日は仕事だし休日もありがとね。

自分の時間がなかなかないよね。

少しリフレッシュしにでかけてきてもいいよ。」

と声をかけてあげてみて下さい。

きっとお互いに時間をとろうかと言ってくれるはず☆

きっと・・・たぶん・・・(笑)

 

頑張っているママが少しでも

心に余裕ができるといいなと思っています☆。.:*:・

 

☆。.:*:・今日も心穏やかで楽しい時間が過ごせますように☆。.:*:・

 

 

 

 

  • Pocket
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

コンビニのバターコーヒーを飲んでみた☕KUMAROMA のバターコーヒー🐻価格は手頃に入れたて無添加🐮
miwako こんなに朝が心地よい日々が今まであっただろうか!🌞🙏
miwako 満たされた私で始めよう!
冬支度1 熱をつくる
続けたくなるからカラダが変わる!
幸せですか?本当の幸せとは⁉️幸福感について〜
kay★stay homeでヨガを楽しもう🧘‍♀️
ドライフルーツがすごい
子供にもコンディショニング
週末ブラリ商店街♪ 100円お宝市day
noimage
kay🇮🇳インドに行く VOL.3インドに何があるのですか?
kayはわかってる。変わってなんかない!それは個性なんだ!!
腰にきた~となる前に
太陽礼拝と大地礼拝の違いーこっそりYoko店長のレッスンを受けてきた感想、大公開です!

HOME

TOP

-->