シャヴァーサナでよりリラックスしましょう☺️✨2月のアロマワークショップはアイピロー作りです😌🌿✨

こんばんは🌜✨

温もりヨガサロンひよこ🐤

インストラクターのmayuです😊

1月ももうあと一日ですね!

2月も寒さに負けないようにいっぱいヨガしましょう✨😆

2月はアロマワークショップもあります❣️

今回は11日、日曜日💡13時半〜です✨🌿

前回参加できなかった方も是非❣️

ご予定確認してみて下さい✨☺️

シャヴァーサナの時、

更に深〜いリラックスできると良いですよね

ヨガの時以外にも使える

マイアイピロー🌿作りです✨

アイピローには

あずき➕ハーブを使います✨

眼精疲労を回復する効果があるとして、

市販のアイピローも人気の「小豆」

沈静作用のあるラベンダーも使用します。

あずきとラベンダーのアイピローを作り

内袋に小豆とハーブを詰めます✨

以外と簡単に作れるので

アイピローを作って

お家やヨガクラスでもいっぱい使ってみて下さい✨

お家で使うときは電子レンジで温めてあげるのも🙆✨

足の冷えには目を温めると良いんですよ💡

目を温めるとリラックスして血流が良くなるのだそうです✨

足が冷えてなかなか寝付けないときや、

なんだか頭が休まらないとき

よく使います😌👌🏻

じわ〜っと優しい温かみで気持ちいいです☺️

アロマ、ハーブの香りにもとっても癒されます❣️

クービックから予約もできますので

一緒にオリジナルのアイピローを作りましょう☺️🌿❣️

  • Pocket
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

noimage
過去のトラウマを乗り越える、〇〇方法とは?
noimage
20年数年前はポケベルだったからスマホ首はなかった!スマホ首対策ポーズ☆
「せんたく」できるってうれしい♡ KUMAROMAはコーヒーも美味しいがアレもオススメ!
noimage
たった数分で大変身👽✨背中も楽になって仕事の効率もアップ⤴⤴🎶男性もヨガ🎵
体験が今なら【100円】❗沢山のヨガスタジオへ行ったことがある方々から選ばれ続けています🐤  似顔絵描いてもらいました(笑)
noimage
簡単ポーズで背中がほぐれちゃう☆大切なのは自分の感覚☺
人気のナンバー1✨クラスでのびのびと大地を感じて🙌🏻✨
ふくらはぎの筋肉を使うことで、足首の冷えや足首のむくみの対策になる☆
隠れた美の筋肉はここ!!猫背も解消できちゃうかも♡
『芸能人級美人』たち、のアロマの使い方♡眠るときも、目覚めのときも、アロマのチョイスに秘密があった。実際に心も体もキレイな人達。
noimage

HOME

TOP

-->