駅伝大会🎽に参加してきました❗️日々のヨガに感謝〜❤️

そYOGA salon ひよこの会員のみなさま

こんにちは〜

インストラクターのkacoです。

今日も朝からご参加くださった皆様ありがとうございました😊

朝から身体を動かして気持ち良くスタートできると1日有効的に使えて気分が良いですね👍

昨日、日高総合公園で、ミニ駅伝大会が開催されました。初めての駅伝に参加して来ました。

FCADB83B-0B36-4A6B-9D92-99CA822E25AC 66C35A8E-D362-404F-9E7E-F9C0874FDA94

ランニングを始めて5年くらいになりますが…

今年の4月からランニングクラブを結成し、週1ペースで練習したり、マラソン大会に出場したりしています。

しかし、この大会の1週間前に娘とボルダリングの体験に行き、準備体操もせずにやったら右足の土踏まずのあたりを痛めてしまいました😭

ヨガはなんとか出来ていましたが、走るのは痛くて無理!しかもその前の週も雨続きで全然練習できてなかったのです💦

だから本番当日ちゃんと走れるのか、チームのみんなにも迷惑かけちゃったらどうしよう…と不安でいっぱいでした😭

ヨガ的に考えると、八支則にあるヤマの一つのアヒムサー(非暴力)にあるように

いかなる生物に暴力をふるわない。考えであっても行為であってもいかなる生き物へ害を与えることは回避すべきである

 

 

と言われていますが、これ自分に対しても同じことで、自分を痛めつけたりしてはいけないのです。だから自分にも優しくしなくてはいけません。が、ついつい無理したり、我慢したりしてしまいます。

 

今回の駅伝も、棄権すべきか悩みましたが…やっぱり私一人が棄権したら、チームのみんなに申し訳ない、なんとか走るしかない。と思い走りました💦

 

幸い、足の痛みはあまりなくなっていたのと日々のヨガのおかげで、走ることができ、たすきをつなぐことができましたが…身体の声をちゃんと聞いてあげれなかったのかもしれません😅

 

これからはもっと身体をいたわって優しくしてあげようと思います☺️

 

準備運動は大事ですね💦

みなさまも、無理せずご自身に優しくしてあげてください😊

 

  • Pocket
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

noimage
背中ってどーほぐすのー??!!! haruka
メリークリスマス🎄🎁年の瀬ですね〜年末108回太陽礼拝楽しみ❤️❤️❤️
ヨガニドラー~寝たままヨガ~
kay そうだ京都へいこうvol⑤🎵 女子力⤴️あげようとしすぎて、まんまと大枚を使う~の巻
miwako 瞑想後の変化🧘‍♀️
kay★何回も何回も、はっ!と気づく。その繰り返しが大事なんだ
miwako 自由とは“自らに由る”ということ🕊
身体の輪郭をなくす???
“ネガティブ”についての考察
まるで夢遊病者のように過去に捕らわれて生きる人たち。。。それが私たち自身だとしたら?
miwako スパイスがあるから美味しいのかもしれない。
夏休みの独り言
後悔先に立たず事件・・・。今日に感謝、ヨガにも感謝☆
kayインドに行くVOL.6🇮🇳インドには何があるのですか

HOME

TOP

-->