新しくリニューアルして新登場✨😍👏購入したアロマオイル、開封後はどうやって保存してますか?☺️💠

                こんにちは😃

      温もりヨガサロンひよこ🐤

   インストラクターのmayuです😊

   昨日からひよこで人気のアロマオイル💠
    新しく登場してました✨🙌🏻
  BotaniCal 100 Loveがパッケージがかわって

お洒落にリニューアルしてますね😆✨
        ✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨
  いつものラインナップ〜更に✨✨✨
    男性の方にも使って頂けるようなシリーズも揃ってました✨
   沢山種類があって良いですね❣️

  

  見ているだけでも楽しくなります😍笑

           

        ✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨
  The COCKTAIL🍸✨男性も好まれるような香りが揃ってます☺️
   今は男性もアロマとか使う時代?✨以外と好きな方多いですよね😆✨

   

自分が使っても良いし贈りものにも良さそう🎁☺️

 しかも今、会員さんは30%オフのようです〜😆

       

   お気に入りの香りを見つけて下さい❣️
  

そして

 今の季節🌞

購入したアロマオイルの保存方法

どうしてますか❓
 アロマオイルは天然のものだけあって

 防腐剤や酸化防止剤等は入ってないので
 開封後は高温多湿な湿気が多いところの置いておくと香りや品質の劣化が早まりますよね😖💦
 アロマの種類によっても違いますが

 開封後は大体、約半年〜一年以内くらいに使い切るのが良いですよ🙆⭕️

●酸化・変質しやすいアロマ
代表的な精油は

オレンジ

グレープフルーツ

レモン

ライム
マンダリン

ベルガモット

レモングラス

等、柑橘系の精油

ティーツリー

サイプレス

ジュニパー

等、針葉樹系の精油

は酸化しやすい傾向があるので、

 好きな香りのアロマを保存しておく等、

夏場の保存は、高温多湿を避け、涼しい場所や開封後は冷蔵庫で保存してみて下さい❣️

 肌に使うものや香りを楽しむ芳香浴、入浴の時等に使うものでなければ、
 

もし止む無く劣化した場合は、お掃除等にも使えますよ🙆

      色々試してみてオリジナルアロマを
      見つけて下さいね😆❣️
 

 

 

最後までブログを読んで頂きありがとうございます😊✨

  

              今日も素敵な1日を☺️🌞
      

 

    

    

  • Pocket
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

🌿Botanical Garden Project🌿って何!?🎶 初日から大人気の新商品✨✨いち早くチェック😘
『水素水』の効能は実証済❗❗❗4年前コンシーラーで消してたシミがいずこへ💆インストラクターは勿論、事務員さんまでシミがない✨✨ヨガサロンひよこ😍🐤
駐車場の受付開始しました♡日曜の7:00~太陽礼拝が空いてます(〃´ω`〃) 
はじめまして②
『なぜか分からないけど、無性に❤』は情報に翻弄されてない魂の叫びかもしれない。そこに、嘘か本当か分からない知識を上書きするか否か。
ランジで意識したいポイント♪
アーユルヴェーダの万能食!本腰入れてデトックス!私が健康じゃなかったら、私は誰も幸せにすることも癒すことも出来ない
kay フローで人生の荒波をスイスイと泳いでみせる。自由に自分らしく
霞ヶ関駅『南口』☆
noimage
noimage
kay ヨガニードラでまどろみを味わう
noimage
大雪で足がビショビショでも、電車がすし詰めで怒鳴ってる人がいても…。 【美人がいれば世界は明るい✨】かっさリンパ空きあります❤
無意識で歯を〇〇しやすい

HOME

TOP

-->