発酵食品で身体の中からキレイに!!

ヨガサロンひよこ坂戸店 インストラクターのmikaです。こんばんは(^^)
これ、知ってますか?『かもしこ』です。

なんと、発酵食品を作ってくれる機械なんです。

ずーと前から、どれにしようか悩んでいました。初めは、ヨーグルトメーカーが欲しくていろいろ探していましたが、調べるうち1台でいろいろ作れるものがあるのを知り、ますます欲しくなっていました。

なぜ『かもしこ』にしたかというと、デザインがステキなんです。私は赤にしましたが、他にもブルーやホワイトもあります。

そして、レシピが、たくさんあります。

ヨーグルト、塩麹、西京みそ、甘酒、納豆など、いろいろ作れちゃうんです。
まずは、ヨーグルトから作ってみました。

牛乳と市販で売っている、R-1ヨーグルトを容器に入れて、温度と時間(7時間)設定して、スタート‼

ちょうどいい固さのヨーグルトが出来上りましたよ(*^^*)味も少し酸味がありますが、とってもおいしいです。

ちなみに、子供はイチゴジャムを入れて甘さを加えていました。

次は甘酒です。

かもしこで作る甘酒は、米麹(乾燥)と、お米(炊飯したお米)水、を容器に入れてスタート‼ちゃんと分量を計らなかったので、少し重たい感じ、トロトロ感がありませんでした。

でも、

甘みはあり、味はまあまあでした。

米麹で作る甘酒は、ノンアルコール、ノンシュガー。

乾燥肌がプルプル肌に改善したり、便秘が改善したりと、いいことだらけの飲み物なんですよ!

まさに、飲む美容液‼

私も毎日、少しずつ飲み始めました。

まだ効果はわからないですが(^^;

とりあえず次回はちゃんと計ってから作ってみたいと思います。

また次回、レシピをご紹介しますー(*^^*)

  • Pocket
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

『フェイクな男しか寄ってこない…』😱!? 【本物を手に入れる為にこころがけたい③つのこと】【本当の自分を輝かせる為におすすめなポーズ③選】 あとは、ゆだねましょう🍀
ヨガでお悩み解決?!
noimage
noimage
スタートの1月なのですよ☆
業務用スーパーでスイーツ&チキンを発見☆
noimage

姿勢

noimage
noimage
kay❇️今こそヨガの練習を日常に活かす時  VOL3
noimage
3つの新登場❤💛💙毎瞬『ずーっと、こうしてたい❤』で満たされるような選択をして生きる🐤🍀🎶
気づけたらOK♪
10月21日(土)ワークショップ開催♡詳細はこちら♪
​1週間に○○時間の運動をしている人は、全くしてない人に比べて9歳若く見える♡♡♡

HOME

TOP

-->