行ってきました☆いちご狩り♪

ぬくもりヨガサロンひよこのみなさん、

ブログを読んでくださっているさん、

こんばんは♪

インストラクターのMORIKOです(。◕ ∀ ◕。)

 

今年も行ってきました!!

いちご狩り♡

 

去年は4月に行きましたが、

1月のいちごが

美味しいと聞いたので、

ずっ~と待っていました(๑˃́ꇴ˂̀๑)

 

『まずは効能』

◯ビタミンCが豊富なので風邪予防

◯高血圧予防・改善

◯抗酸化作用でシミ・シワを防ぐ働き

◯皮膚を丈夫にする効果も

◯キシリトールも含むので虫歯の予防にも

 

『選び方』

いちご3[1]

①ヘタ

・元気に沿っている

・ヘタの緑が濃い

②形

・種を覆うように実が盛り上がっているもの

・サイズは中くらいがオススメ

(甘みがギュッとつまっている割合が高い)

※ヘタのすぐ下がくびれている

ちょっと形が崩れているいちごも

美味しいことが多いそうです(^^)

③色

・表面に光沢がある

・ヘタ(根本)のところまで真っ赤

 

これらの情報を参考に

真っ赤な中~小サイズのいちごを

たくさん食べました。

 

やはり

当たり、ハズレはありましたが、

夢中で食べ続けました♪

たぶん50個は

食べたと思います!!

途中で

練乳をかけたり、

アイスクリームと一緒に

食べたりするのも

おすすめです☆

練乳かけちゃうと

いちごの甘さは

減りますが、

甘くないいちごも

美味しく食べられちゃいます☆

 

たくさん食べて

大満足!!

 

冬も果物たくさん

食べて元気に過ごしましょう(。◠‿◠。)

 

☆。.:*:・明日も心穏やかで楽しい時間が過ごせますように☆。.:*:・

  • Pocket
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

瞑想修行に行ってきました<前編>
『横切りりんご』で皮ごと食べれちゃう♡
紅葉🍁探しに〜ちちんぶいぶい×2🎶秩父へ行こう🎶
kay ナイトヨガで夏の夜を堪能する
家にこもりがちな時にはこれ!
大好物
アーユルヴェーダとは?ちょっと意識したらオージャスが増える(*´°`*)
デスクワークや確定申告で疲れた時に復活&リフレッシュする方法。
お外ランチ✨
kay フラットを目指します🌿 心ってどこにあるの??
Kay  お知らせと、またまた京都へ出かける。 心のままに気の向くままに!ノープランでフラリとひとり風になる
イロアセル?
私のリラックスアイテム
初めてのインドネシア料理
執着と責任の狭間

HOME

TOP

-->