​ジンジャーエールを作りました♡ブラックペッパーって煮ると柔らかくて美味しいかったのか(*゚Д゚*)♡♡♡

こんばんは♡

温もりホットヨガサロンひよこ
坂戸店 日高店 店長のyukoです♪

今日は寒かったですね☆ミ

日高店に出勤したとき、お部屋の温度が15℃でビックリしましたΣ(・ω・ノ)ノ

冷え対策として

最近、わたくしがレッスン中にも飲んでいるもの。

それは…。

自家製のジンジャーエールです♡♡♡

作り方はとっても簡単(〃´ω`〃)

●水 800ml くらい

●ブラックペッパー30粒くらい

●鷹の爪 3本くらい

●シナモン 大さじ3くらい

●しょうがパウダー 大さじ3くらい

●てんさい糖 お好みの甘さまで(割るなら濃いめ)
を30分くらいに煮る
●レモン汁 (飲む前に適量)

●水素水なり、お湯なり、炭酸水なり で割る

全て、『くらい』です(笑)

ブラックペッパーは普通はもっと少ないのかもしれません。

わたしは大好きなので沢山入れます♡
ブラックペッパーって、甘く煮詰めると甘露煮みたいに柔らかくなるんですね(*゚Д゚*)♡♡♡

これを食べるのが結構楽しみです゚+.(*ノωヾ*)♪+゚

暖まります(〃´ω`〃)♡

食前20分に生姜を食べる、デトックスをおうちではやっていたのですが

外出してると、生姜をもちあるけないことから


これを買ったのです(〃´ω`〃)

で、ついでにジンジャーエールを作りました♡♡♡

こちらは撮影用についだので(笑)

氷が入ってますが。

普段は水素水か、お湯で割って飲んでます(^-^)

コーヒーにいれても美味しそう♡♡♡

材料をテキトーに入れて、煮詰めてる間は

洗濯干したり 食器洗ったり ご飯炊いたり…

煮詰めてるうちに お部屋が良い香りになるので 作るのも楽しみのひとつです.+:。 ヾ(◎´∀`◎)ノ 。:+.

今度は、クローブをいれようと思ってます♡

なんでも。クローブは

●呼吸を助ける

●クリアな肌に

●リラックス効果

●胃腸の働きを助ける

●抗菌作用(風邪にも有効)

効果があって、わりと自家製のジンジャーエールによく使われているのです♡

 

ジンジャーエールの作り方って、調べるとかなり色々出てきます♪♪♪

だいたいは、生姜を刻むとかスライスしたものですが

パウダー、楽で良いですよ(笑)

冷え性の方は是非♡♡♡

今日もブログを読んで下さり本当にありがとうございます!
Om shanti  shanti  shanti …

  • Pocket
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

腰にきた~となる前に
2017年の雪遊び♬
kay マントラは生きていく上での大切なメディスン【薬】です
大地に根付くように
子供にもコンディショニング
春をあなどるなかれ!
旅の予定は?
アユールヴェータクッキング🥣キッチャリークレンズ✨
noimage
kay自分が安定してこそ、誰かのために頑張れます
コンディショニングって何?
癒しのわんこ
梅ジュースのすごい効果
長瀞ドライブ haruka
最近読んだ本📖

HOME

TOP

-->