瞑想石 なるものを発見❗果たして瞑想できる日は来るのか??

こんにちは。

ヨガサロンひよこのインストラクターkayです。

明日、火曜日の夜19時と20時半のひよこヨガ。

まだ若干の空きがございますよ~✌

もしお時間あればぜひぜひ~❤

そして

そして

日曜日のヨガに来ていただいた方、ありがとうございました❤

大きな大きな愛💟を送ります❤

ラブです~❤

届け~✌

ほんとにお疲れ様でした。

太陽礼拝→ちゅら足→ヴィンヤサという、しっかりと身体を作り、呼吸と身体を感じるってクラスが続きました。

皆さんの呼吸の音や、身体に意識を向けている様子に励まされ、癒されました。

ありがとうございました❤

さてさて

前回の続きです。

http://yoga-salon0.asia/archives/2629/

瞑想のこと。

🎇🎇🎇🎇🎇🎇🎇🎇🎇🎇🎇🎇🎇🎇

先日、

『瞑想の先生のもとで瞑想をしてるんです。』

という方に話を聞くチャンスがありました。

瞑想は、

《あれ?今、瞑想に入れたような気がするわ。》とか、

《瞑想できてるのかな?私?》

っていうレベルだと、それは出来てないってことらしいです。

瞑想ができたときは、明らかにわかるんですって~✴

はっ!これだ!と明確にわかるんですって!!

ほほー。

よく、薄い光がみえたような気がします。

とか、雷に打たれたような感じでした。とか聞くけど。

ますますやってみたい。

多分、とにかく、朝1時間は、ジーっと座る機会をもうけて、それを続けるってことから、答えは出るような気がします。

PIC000128

ひーっ!

ヨガのセルフプラクティスを30分やります。って約束したばかりなのに、それに1時間の瞑想となると、いつもより1時間半の早起き。。

で、で、できるかな。

む、難しい。

とりあえず30分座ってみようかな。

でも、その境地を味わいたい。

体験してみたい。

瞑想について、暫く続きましたが。。。

そうそう、また京都に行ってました。

zcamera-20161003_210955

今回は、《雲龍院》に行きました。

皇室ゆかりの写経道場と書いてあります。

本堂は重要文化財になっております。

南北朝時代の後光厳天皇と三代わたる菩提寺院だそうです。

霊明殿

dsc_0860

悟りの窓

dsc_0875

等が有名らしいですが、そこで見つけました。

瞑想石zcamera-20161003_211436

写真は撮れなかったんですが、お庭に向かって⬆この案内の隣には、ほっこりスペースがあり、そこには小さな椅子と、椅子の下には大きな石が。。

 

そこに座り、石にペタッと裸足の足をおくと、なんとも落ち着く感じ。。

 

dsc_0867

 

お手入れの行き届いた、すばらしいお庭を眺めながら、しばし疲れた足を休めつつ、軽く目を閉じ、しばし自身の内側に入るようにしてみました。

 

吸ったり吐いたりしながら、のんびりした気分を味わえました。

 

いつか絶対に瞑想できるようになりたいっ。

こんな落ち着きのない私に出来るだろうか。

いや、そして、鼻息を荒くしながら、《瞑想できるようになりたいっ!》っていって瞑想ってするもんなのか?

いろんな疑問はあるけれど、でも、でも、いつの日か。

 

皆さんと一緒にヨガができること。

心から心から心から楽しみにしてるkayでした。

 

ヨガを日常に~。

 

 

 

 

 

  • Pocket
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

kay 夫婦のかたち
miwako 未来は今の積み重ね。今を行動しよう🕊💚
私がヨガで変わったこと☀️
雑誌を開けば『愛され○○』♡の文字が並ぶ…。『愛する力』は?
miwako まじめと言われるのが嫌でした!②
寝る前1minヨガ haruka
miwako 転んでも起き上がろう🐥
miwako こんなに朝が心地よい日々が今まであっただろうか!🌞🙏
ありのままを受け入れる
noimage
kay★バランスのとれた人になりたいVOL②
noimage
”誰一人として傷つけず、 ご自身も少しも傷つけない生き方” とは Part3
miwako 心が守られる感じがする🌟スターモード🌈✨
kay★1/27夜のルーナ🌙フロー オンラインクラスに参加された方へ 

HOME

TOP

-->