miwako 未来は今の積み重ね。今を行動しよう🕊💚

こんにちは! 

温もりホットYogaSalonGroup ひよこ坂戸店、兎霞ヶ関駅前店インストラクターのmiwakoです😊

 

この時期になると、年の終わりを意識し始めます。

今年の目標なんだったっけ?

何ができて、何ができていないっけ?

あと3ヶ月で、何ができるかな。どうしたいかな。

そんなことを考えはじめます。

 

以前働いていた場所で、忘年会をしていたときに

そのときの上長が「今年の印象に残ったことベスト3をそれぞれ教えてください」とみんなに質問しました。

 

行った場所とか

何ができるようになった、何を始めたとか

人や仕事の出会いのこととか

感銘を受けたこととか

人が話しているの聞いてるのも面白いし、自分で振り返るにも良いトピックでした。

それ以来私も友達とかに聞いてみたりしています。

 

一足先に、今の時期に自分自身に聞いてみました。

今の時点で、今年のベスト3

すると、まあ無くはないけど、いまいちパンチがなかったんですよね。笑

ああ、私、このままじゃまだ終われない。あと3ヶ月やることやろう、とスイッチが入りました。

年の始めに、私の先生が話してくれたのは

1年は12ヶ月でできている、

1ヶ月は4週間で、

1週間は7日で。

つまり、1年は毎日の11日でできているのだと。

この1年を良いものにしたいと願うなら、

その日その日を良いものにしていきましょう、と。

今の積み重ねなのだと。

 

あと、3ヶ月、という大きなくくりで見るとあっという間かもしれませんが、

11日で考えると、まあ割と、時間はあるはず。

 

私自身は、日々の積み重ねが大事、ということで

日々のルーティンを見直しています。

何か特別なことを、非日常的なことを1日ポンとするよりも、

じわじわと日常にやりたいことを取り込んで、毎日生きてるだけで自動的に行うから、自信がついていくというのがいいなあと思いまして。

 

年の終わりに、ぜひベスト3のお話をしましょう。

今日も素敵な日にしましょうね✨

  • Pocket
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

kay この状況だからこそ、自分の反応を観る作業を続けて平常心を取り戻す事が大切です
noimage
noimage
Ahimsa(アヒムサ)のお話🐥
kay @物事のありのまま@を観ることについて考える
最近ワクワクしていますか?(^^)
そうだ!東北へ行こう!〜その5〜
2019
私、これ好きになりそう♡
kay 私たちはこの身体を通して体験したり学んだりしてるのです
miwako 身体の5つの層から身体的、精神的成長の段階をみる
雑誌を開けば『愛され○○』♡の文字が並ぶ…。『愛する力』は?
kay★同じ空間にいながらそれぞれの世界に入っていく時間が好きです
久しぶりのRUN🏃‍♀️お花見🌸しながらのRUN😆走った後はKUMAROMA🐻のコーヒー☕️で脂肪燃焼&筋力アップ💪
noimage

HOME

TOP

-->