失敗のあとの学び

こんにちは(^^♪

 

Yoga Salon Group ひよこ 坂戸店

Yoga Salon Group 兎 霞ヶ関駅前店

インストラクターのsakiです!

 

長雨が峠をこえたとお思ったら

すっかり朝晩と秋の気配を感じるようになりました。

食欲の秋の到来ですね♪

皆様いかがお過ごしでしょうか(*^-^*)?

 

私は食欲の秋をフライングしてまいりました。

秋の旬のものをいただいたというよりも

ただ食欲を全開にしただけですが(笑)

 

とても素敵な場所で食事をする機会があったのですが

あまりに美味しくてついついやらかしてしまいました。

夏も終わりのこの時期は胃腸も少しまいっています。

人間の欲が前面に押し出された結果

帰宅後すぐに気持ち悪さと胃痛に襲われましたΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン

しかも食したものが生もの。

アーユルベーダでは生ものは消化に良いものではないのです。

食べすぎ&生もののダブルパーンチ!

なんなら今でも少々の胃腸症状を引きずっております。

 

ここまでわかっていてなぜ?と思われている方!

おっしゃる通り!!

そして私が一番思っている(笑)

 

でもですね、知識と実体験てまるで別物なのです。

やってみたからわかること。

やってみたからなぜいけないのかが理屈ではなく感覚で分かってきます。

偉そうに言えることではまったくもってないのですが

今回の実体験によりやっぱりだめなのよね。

と、体が教えてくれました。

 

ヨガのアーサナ練習でも同じことが言えて

良いといわれることをやるのはもちろんいいのですが

あえて、やらないほうがよいことやってみると

しっかり体が反応してくれるので

実体験で知ることが出来ます。

 

失敗も成功も実体験は本当に大事ですね☆彡

 

 

今日はこれでおしまいです(*^^*)

最後までお付き合いいただきありがとうございました♡

 

 

  • Pocket
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

心がそわそわしている時こそ、伸びと深呼吸を忘れずに♡
miwako マットの上に立てないときも背中と肩ほぐし☆
ロールアップが出来るようになりたい方へ💕💕 出来ない理由と、解決策のご提案💡🤓❤️
yogaマットの使い始め方 haruka
~一期一会~『人生はチョコレートの箱のようなもの、開けてみないと分からない』が響く
呼吸は「はく」ことから
癒しのわんこ
冬の遠足♬
【坂戸ひよこヨガ】ホットトマトヨーグルトの効果が凄すぎる!!!『枯れ肌にさようなら』*.゚+ヾ(´∀` )ノ゙ +.゚*
🌸経絡ヨガおススメです🌸
少しずつ
kay スリランカに行く🇱🇰スリランカの食文化に触れ おもてなしの心に感動する
幸せな一日
贅沢な時間。
気になる脚のむくみ・だるさ改善のコツ。オフィス編。

HOME

TOP

-->