失敗のあとの学び

こんにちは(^^♪

 

Yoga Salon Group ひよこ 坂戸店

Yoga Salon Group 兎 霞ヶ関駅前店

インストラクターのsakiです!

 

長雨が峠をこえたとお思ったら

すっかり朝晩と秋の気配を感じるようになりました。

食欲の秋の到来ですね♪

皆様いかがお過ごしでしょうか(*^-^*)?

 

私は食欲の秋をフライングしてまいりました。

秋の旬のものをいただいたというよりも

ただ食欲を全開にしただけですが(笑)

 

とても素敵な場所で食事をする機会があったのですが

あまりに美味しくてついついやらかしてしまいました。

夏も終わりのこの時期は胃腸も少しまいっています。

人間の欲が前面に押し出された結果

帰宅後すぐに気持ち悪さと胃痛に襲われましたΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン

しかも食したものが生もの。

アーユルベーダでは生ものは消化に良いものではないのです。

食べすぎ&生もののダブルパーンチ!

なんなら今でも少々の胃腸症状を引きずっております。

 

ここまでわかっていてなぜ?と思われている方!

おっしゃる通り!!

そして私が一番思っている(笑)

 

でもですね、知識と実体験てまるで別物なのです。

やってみたからわかること。

やってみたからなぜいけないのかが理屈ではなく感覚で分かってきます。

偉そうに言えることではまったくもってないのですが

今回の実体験によりやっぱりだめなのよね。

と、体が教えてくれました。

 

ヨガのアーサナ練習でも同じことが言えて

良いといわれることをやるのはもちろんいいのですが

あえて、やらないほうがよいことやってみると

しっかり体が反応してくれるので

実体験で知ることが出来ます。

 

失敗も成功も実体験は本当に大事ですね☆彡

 

 

今日はこれでおしまいです(*^^*)

最後までお付き合いいただきありがとうございました♡

 

 

  • Pocket
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

noimage
サンポ
kay体を整えて 心を整えていくためにヨガをしています。
いつものポーズにちょこっと知識 haruka
グラスフェッドバターでギー作り❣️1000の効果があるギー✨
kay この状況だからこそ、自分の反応を観る作業を続けて平常心を取り戻す事が大切です
朝起きてカラダがだる〜い人の原因は〇〇かも?
注目のスポーツ和菓子
いざという時のために
miwako 見たいものだけ見えている。
コーピングとは(o^^o)
トップアスリートも実践するコンディショニング!
大掃除で心もデトックス
SUP YOGA haruka
kay🇱🇰スリランカに行く🛫お籠りホテルステイでデジタルデトックスをする。

HOME

TOP

-->