miwako メモをするだけじゃなくて、見やすく残そう✏️🗒

こんにちは! 

温もりホットYogaSalonGroup ひよこ坂戸店、兎霞ヶ関駅前店インストラクターのmiwakoです😊

 

最近意識的にメモを取るようにしています。

以前は紙のノートに書く派でしたが、最近はiPhoneとiPad使っています。。☺️♪

 

メモのきっかけは姉との会話。

私が久しぶりに友達に会うことになったとき、どこでご飯しようかな〜と考えていたので、

試しに姉に良さげなお店を聞いてみました。

そうしたら次から次へと、出てくる出てくる(笑)

「あ!ここもいつか行ってみたいんだよね〜」と、今行けないけど行ってみたいところがたくさんあるのでした。

 

あと、まだ結局購入はしていないのですが、お財布をそろそろ変えたいなと思った時に、

また姉に何か知っているかときいたんですね。私より彼女の方がいろんなブランドを知っているので。

そうしたら、これまた色々教えてくれまして

手が出せそうなお値段のものと、ちょっと高いけどかわいいよ〜憧れ!、というものまで。

 

実際彼女の生活を見ていると、子供が小さいためなかなか行きたいお店にいくことができませんし、お金に余裕があるわけでもないため、あれこれ買うこともできません。

でも、チャンスがあったときに、私はこれがしたい!と望みが言えるのっていいなと思いました。

 

忙しい時って、「この忙しさがなければ、これやりたいのになー!」といろいろ浮かぶくせに、いざ時間ができると、その望みを忘れているってこと、ないですか?笑

あと、実際に行けなくても、ワクワクしてそういう話ができるのも、楽しいなと。

もしお付き合いしている彼女が「デートで行きたい候補がたくさんある!」って感じだったら楽しいだろうな〜とも思ったり。笑

あと「これどう思う?」と聞いたときに、いろいろアイデアがでるのも素敵。

 

なんでそんなに色々出てくるの?と聞いてみたら、

ファイルに分けて保存しているんだよ!と教えてくれました。

例えばインスタグラムだと、項目に自分で分けて投稿を保存できるんですよね。

それで、「いつか行ってみたいところ」とか「欲しいもの」とか「作ってみたい料理」とか保存しておいて、

チャンスが巡ってきたタイミングで見られるようにしているのだと。

 

な〜るほど!

私も気になったものは保存したりメモしたりしていたのですが、項目分けはしていなかったんですね〜だから、見直すことができずに「あれ?どこ行ったっけ?」状態でした。笑

 

そこからまず項目分けを始めて、タイトルもちゃんと付けたりして

色々メモするようになりました。

インスタグラムでは、保存の項目を作り、

写真やスクリーンショットで残しているものは、アルバムを分けて、

言葉や文章などで残しているものは、スマホのメモ機能で項目を作り

とっても見やすくなりました。

 

特に、スマホのメモ。

今までランダムに書き残していたので😅、ちゃんと整理したら見やすいし

ちゃんと生活に役立てることもできています。メモの効果、即効性を感じます…

 

悪い思い出やネガティブなことは覚えているくせに、

いい言葉やポジティブなアイディアは忘れてしまいがち!

いますぐに動くことができなくても、その時がきたときに動けるように

覚えておくこと、もしくは残しておくことは

生活をとても豊かにしてくれるような気がします。

 

今はまだ、他人のアイディアや言葉をメモに残したり、

真似事もたくさんですが、

このメモがいつか血となり肉となって、オリジナルが生み出せるようになったらいいなぁと

遠い未来を想っています

続けていればきっと。

  • Pocket
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

執着と責任の狭間
マスク on マスクで花粉症対策♪花粉スプレーは残り1本!
寝る前1minヨガ
noimage
長瀞ドライブ haruka
kay★woman’slifeをヨガクラスに取り入れたい
kay 緊急お知らせ!レッスン空き情報と京都で和のおもてなしを学ぶ
冬こそ水分補給を②
化粧水変える前に、塗り方変えてみて💆重力で浸透🌏ヨガも深まる!!!
オートミールって微妙に思ってたのですが、ハマってます🍚❤ヨガしてオートミール食べて、ハッピーでいること🍀✨
noimage
kayマントラ🌟 MANTRA 🌟 mystical energy encaced in sound structure
kayのココロに響くKDの教え  私たちは みんな 同じスープの中を泳いでいます
ズボラさんでも大丈夫!お手軽レシピ♪カニ缶編②
初の男性インストラクター🌸颯爽と登場😉【経絡ヨガワークショップ】byヨッピー先生👨✨

HOME

TOP

-->