水分補給のはずが糖分補給?!

こんにちは。
温もりホットYoga Salon Group ひよこ坂戸店 インストラクターのgucciです☆彡

まだ5月上旬だというのに、今日は真夏日!!
水分補給をしっかりしながらすごしましょう♪



その水分補給ですが・・・
水分補給のつもりが糖分補給になっていることがよくあります。
「そんなに食べていないけど太る」と訴える方に話を聞くと、水分補給がジュースか甘い炭酸飲料もしくは缶コーヒー(砂糖&ミルク入り)という答えが返ってきます。

市販の甘い飲料には350mlに50gの板チョコ1枚分に匹敵する砂糖などが含まれています。これを毎日飲むとなると相当な糖分の量です。
しかも、飲料はお腹が膨らまないので、他の食べ物からさらに糖分をとりすぎてしまう結果に・・・・。

普段飲むものを変えるだけでも、カラダの調子はかなり変わってきます。
特に、冷え・むくみが気になる方、もう少しスッキリした体形を目指したいなという方は、飲み物から変えてみてはいかがでしょうか?

いきなり水だけだと辛いかもしれないので、甘くない炭酸や、お水にレモンやミントを入れたり、気分転換にはハーブティーやコーヒー(もちろんノンシュガーで)など、香りがあるものを上手く取り入れるのがオススメです。

レッスン後はお水だけでもおいし~い☆と感じますよね。
カラダを適度に動かして、おいしくお水を頂きましょう♪

  • Pocket
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

感謝することの大切さ♡
ヨガマットを選ぶ基準
失敗のあとの学び
kayマントラ🌟 MANTRA 🌟 mystical energy encaced in sound structure
気持ちの良い一日
今更ですが、腸活してます!
骨盤底筋群✧*。意識して骨盤周りを整えましょう♡
ヨガとスポーツ
マスク着用の意外な利点
最近、はじめた新習慣、とっても体にいいみたい。
脚のむくみは◯◯◯を動かすとスッキリ解消?!💕
愛用の室内ばき
kay★新しいクラスがはじまるよ 🎶check it out !
今年も行ってきました!!こんにちは~❗オーガニックライフ✡️東京レポートvol②
『ここの筋肉を使いたいのに、使い方がわからない…』『力の入れ方がわからない…』この『わからない』を徹底解説💡💪このわからないは、壁ではなく◯◯です✨❣️

HOME

TOP

-->