miwako 身体の5つの層から身体的、精神的成長の段階をみる

こんにちは!

温もりホットYogaSalonGroupひよこ坂戸店、兎霞ヶ関駅前店インストラクターのmiwakoです。

 

ヨガではパンチャコーシャという、体の内側の仕組みを説明する考え方があります。

そこでは、体には5つの層があると見ます。

どんな層があるのか、見ていきましょう!

  • ① Annamaya Kosha_具体的な身体

身体の器官、物質的なもの

Anna=食べ物という意味

 

  • ② Pranamaya Kosha_エネルギー(呼吸)体

身体を動かす力

  • 行動(手足を動かす 等)
  • 生理機能(消化、排泄 等)

 

  • ③ Manomaya Kosha_精神体

感情や考え

 

  • ④ Vijnanamaya Kosha_知性体

考えを決断(物事を判断)するために使っている。その考えというのは記憶から来ています。

 

  • ⑤ Anandamaya Kosha_歓喜・至福

 

5つの層はお互いに影響し合っていて、整えるときは外側の層(Annamaya Kosha具体的な身体)から整えていきます。

外から中に向かっていくにつれて、本質に近づき、純粋な存在となっていきます。

 

 

 

こんな名言を見たことがあるでしょうか?

 

「思考に気をつけなさい、それはいつか言葉になるから。

言葉に気をつけなさい、それはいつか行動になるから。

行動に気をつけなさい、それはいつか習慣になるから。

習慣に気をつけなさい、それはいつか性格になるから。

性格に気をつけなさい、それはいつか運命になるから。」

 

この言葉は思考がスタートですが、

発言という行動などの物理的な部分から

性格や運命といった部分に影響して繋がっていくと考えています。

もちろんお互いに影響しあっているので、逆に見ることも可能です。

 

しかし、運命を変えたいならば、運命から変えようとするのではなく、

まず思考や言葉から気をつけていくと良いでしょう。

 

パンチャコーシャの考え方も、同じように

まず具体的な身体から整えていくと考えます。

運動だけでなく、食べ物もそうです。身体は食べたものでできているので。

 

そこからマインドが変化したり、至福を感じられるようになったりと繋がっていきます。

 

先日、会員様とお話していたときに

今年の冬はいつもより身体が寒く感じない、代謝があがったのかな?

という方がいました。

すごいですね!と盛り上がったのですが、これはパンチャコーシャの①から②に繋がった例ですよね。

私たちは直接内臓機能や生理機能に働きかけることはできないけれど、

筋肉は影響しているので、身体を動かしていくことはやっぱり役に立ちます。

(私はヨガで体質改善できます!と断言するのが好きではありません。身体をやわらかくしたり動かせるようになるのは可能だと思いますが、それ以降のことは恩恵であると思うからです。)

 

マインドをポジティブに保ちたい、運命を変えたいと思うのならば、

まず物質的な部分、そして自らの行動を見直しましょう。

行動は、自分だけでなく他者にも強く影響を与えると思います。

私たちは、素晴らしい言葉を使う人よりも、素晴らしい行動を見せてくれる人からのほうが説得力があるし、良い影響を受けませんか?

言葉ではなく、行動で示しましょう!

 

 

私が「5つの層の考え方、良いな」と思うのは、

ヨガは①の物質的な部分にとどまらないとわかるからです。

①(か②まで)で終わりであれば、それはただの体操となるでしょう。

それも意味がないことでは決してありませんが、せっかくヨガを選んで頂いたので、より広い恩恵が受け取れますように。

 

 

 

 

埼玉の霞ヶ関(川越市)に7/1オープン‼️

温もりホットヨガ

YOGAsalon兎

少人数制・女性限定・温もりホットヨガサロン♪

少~~~しでも気になった貴女!!

まずは体験レッスンを受けて下さい(^^)

ヨガ未経験者が大好きなインストラクターが最大限のおもてなしを致します♪

 

 

  • Pocket
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

miwako ヨガで変化したこと。マインド編🌤
miwako インドの思い出。同調圧力がないということ。
お外でyoga
小さなことにも感謝して🥰
kayインドに行く VOL.11🇮🇳インドには何があるのですか?マザーガンガー編
miwako ヨガにおける6つの味方💐
バンダとサンヤマで定説を超えていく👼2020年も益々飛躍していきましょう❤
kay★ステキなことば
kay❤️まだまだ続くよ❇️今こそヨガの練習を日常に!VOI.4
ヨガの学び①  顔のヨガ\(^-^)/
miwako アーサナとはなにか、語源からひもとく🧘‍♀️
noimage
今日は十五夜!中秋の名月です🎑
お家時間の中で🏠
miwako 真の健康を考える🕊✨

HOME

TOP

-->