歯も健康でありたい

こんにちは。
温もりホットYoga Salon Group ひよこ坂戸店 インストラクターのgucciです☆彡

10年ぶりくらいでしょうか?
今、歯医者さんへ定期的に通っています。

最後に行ったのは、確か、知覚過敏になってしまった時かな??
とにかく冷たいものが急にしみるようになってしまって、歯医者にいったのですが、原因はまさかの電動歯ブラシでの磨きすぎ!!
え~っ!!と思いましたが、すごく多いのだそうです。

それ以来、電動歯ブラシはやめ、知覚過敏向けの歯磨き粉とやわらかめの歯ブラシでやさしく磨くようにしたら、知覚過敏も治りました☆

でもさすがに10年くらいたつと、色々歯にも支障が出ていました。
多かったのが、詰め物にひびが入っている(笑)
これは、クライミングをしている時に、食いしばる時があるからですね。
歯が欠ける方も少なくないので。

年齢も年齢なので、歯周病なども心配していましたが、やはりやさしく歯磨きをしていたので、「よく磨けていますよ」とほめてもらえました^^)
いくつになっても、ほめてもらえると嬉しいですね。
より歯磨きを丁寧にするようになりました。

健康な食生活のためには「80歳になっても自分の歯を20本以上保つこと」が大事らしいので、さらにケアして元気に歳を重ねたいっ!

カラダも歯も、毎日のケアがやはり大切ですね~♪

 

  • Pocket
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

miwako 家でスリランカカレーがつくれる!「カレーの壷」ご紹介
ガネーシャ・ヨガ好き、ゾウさん好きにも(笑)使い勝手の良いヨガラグ☆
Kay  お知らせと、またまた京都へ出かける。 心のままに気の向くままに!ノープランでフラリとひとり風になる
脚がつるのをほっとかないで!!
お花見の季節がやってきた!①
​楊貴妃も愛した❰龍眼❱を食してみました。 気を補い、血を養う… 暖まりました(*゚Д゚*)!!
kay 新型コロナについての補足と見解
kayマントラ🌟 MANTRA 🌟 mystical energy encaced in sound structure
冬支度3 呼吸で胴体から温かく
kay お知らせとアサナの名前から紐解くヨガの練習時間
肩こりの根本解決は動かすこと。
免疫力UPは足元を温めることから!
台風や雨で外に出れない時は足首を回そう!
“SUPERFOOD TO GO”効果が凄い❣️皆さまはもう試されましたか?
料理は鍋? 

HOME

TOP

-->